下川崎小学校日誌

視聴覚 こちら学習発表会情報局 最終回

 ステージでかがやく下小っ子の姿をご覧あれキラキラ

 5年生の「注文の多い料理店」3人の若い紳士たちが、扉の文字を自分たちの都合よく読んで・・・

 キャー、山猫?! こわいけど、カッコイイ。

 最後は、キレキレのダンスで。

 3・4年生は、2学年合同のステージです。「はりねずみと金貨」のお話。この金貨でほしキノコを買います。

 いえいえ、ただであげますよ。はりねずみさんにはいつもお世話になっていますからハート

 「ゆかいな木きん」もやさしい音色で音楽

 2年生の「ニャーゴ」の一コマ。たまおじさん、わたしのももをあげるよ。かぞくにあげてね。

 げんき・前むき・こせいてきな2年生。ステージの最後には、にじがかかった花丸

 1年生の「スイミー」。レッド フィッシュたちのなかに、one ブラック フィッシュ?!

 うわ~、ツナだー。にげろー。

 わたしが目になるよひらめき

 6年生は「空飛ぶ教室」で、中学校進学を前にした気持ちを表現しました。このあと「キサワカモシ~」でタイムスリップ?!

 2年生の時の町探検では、沼の主ザリガニとかくとうしたよ。

 3年生の時の芋ほりは、みんなで掘りあげたよ。

 4・5年生の時の宿泊学習の出し物は大うけにうけて。

 笑いあり、感動ありの私たちの学習発表会を終わりますお祝い