New Blog
世界の料理を味わおう。〔中国編〕
本日の給食は、世界の料理(中国・広東)を味わおう献立「豚肉のオイスターソース炒め・ワンタンスープ・みかん・ごはん・牛乳」でした。旬のくだもの(ビタミンCたっぷりのみかん)も美味しくいただきました。
みかん嫌いという6年生2名は、果肉についている白い筋が苦手だそうです。「みかんの白い筋には栄養があるんだよ」教えてくれる級友もいました。調べてみると… みかんの果肉についている白い筋はアルベドという維管束。アルベドとは、白を意味するラテン語。維管束は、水や栄養を果実に配給するための道筋で、みかんの成長に欠かせない大切な役割があり、みかんの白い筋には、フラボノイドの「ヘスペリジン」(ポリフェノールの一種)が含まれていて、毛細血管の強化や血圧の改善、動脈硬化を予防する、などの働きがあるとか。みかんを食べるときに実の周りについている白い筋をとる派でしたが、今度からはなるべくいただくようにしたいと思いました。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
8
2
0
7
3
4