飯野中学校日誌

『福祉体験活動』(1年生)

 今日の金曜日の1年生は、総合的な活動の時間として

1校時目から4校時目までの4時間を使い、福祉体験活動を行いました。

 『高齢者疑似体験』を行い、高齢者の方々が普段の生活で困っていること、

不便に感じているなどを実際に体験しました。

 新聞が読みづらかったり、階段の上り下りが辛かったり・・・と、

新しい気づきがあったようです。

 私たちにとっては快適な社会でも、高齢者の方々にとっては

必ずしもそうとは限りません・・・。それに気づいただけでも、大きな成長です。

 今後、ますます問題となる高齢化社会に向けて、まずは、

自分の身近な地域のお年寄りの方たちが笑顔で、長生きできるよう、

一人一人ができることを考え、実践してほしいと思います。