飯野中学校日誌

全校集会が開かれました

7月1日(月)放課後に、全校集会が開かれました。

今週末に迫った吹奏楽コンクール県北支部大会に向け、音楽部の校内発表と全校生からの激励が送られました。

部長から、曲の説明や思い・意気込みが発表され、部員全員で心をひとつにした演奏が披露されました。

保護者の方も多数来場され、発表を聞いていただきました。ありがとうございました。音楽部の皆さん、コンクールでは、これまでの練習の成果をすべて出し切れるよう全力で演奏してきてください。  が・ん・ば・れ!!!!!!

 

音楽部の発表の後、文化祭実行委員会から、今年度の松桜祭スローガンが発表されました。実行委員長がなぜか官房長官役となり、新元号『令和』の発表の場面が再現されるというショートコントに始まり、落ちがついた(?)ところで、スローガンの発表となりました。

今年度の松桜祭のスローガンは、『未来へ届け 令和のハーモニー Let's try !  everyone.』。新しい時代「令和」初の松桜祭、また、歌声の響く飯野中ならではのすばらしい合唱も、昨年度までの先輩のハーモニーを越えられるよう TRY=挑戦 ですね。これから、このスローガンを合言葉に、一人ひとりが自分の限界に挑戦し、それを越えていこうとする思いが学校全体のハーモニーとなっていくもの思います。スローガンに込められた思いを一人ひとりが受け止め、みんなで新しい伝統を築き上げていってください。