第3回学校運営協議会、授業参観、情報交換会より
1月18日木曜日、第3回学校運営協議会、授業参観、情報交換会を実施しました。
学校運営協議会の委員の方々をはじめ、いいの認定こども園及び飯野あおぞら保育所ならび飯野小学校の先生
方に多数ご来校いただきました。
授業参観では、1年生が保健体育科「剣道」の授業を行い、ウォームアップの体ほぐし運動にペアで取り組み、
歓声をあげ、笑顔で運動を楽しむ姿が見られました。また、竹刀を構えると男女共に凛とした雰囲気に変わり、
気合いを込めて打ち込み練習に取り組みました。2年生は、理科「電気の世界」の授業を行いました。はじめ
にグループで相談しながら仮説を立て、演示実験を通して結果を検証し、電気の性質等について学びました。
3年1組は、国語科「多角的に分析して書こう」の授業を行い、CMの画像を見て、感想を述べ合い、様々な
見方や考え方に基づき、批評文を書きあげました。3年2組では、社会科公民的分野「少子高齢化と財政」の
授業を行い、デイベート形式で2つのグループに分かれ、少子高齢化と財政の問題について討論しました。
どの授業においても生徒同士が協働して、真剣に学び合う姿が見られ、参観された方々に成長した姿を見てい
ただくことができました。
その後、学校運営協議会では、小中一貫教育の推進状況と小中学校の学校評価の結果について、報告と協議が
行われ、今後の小中一貫教育・コミュニティスクールの進展につながる建設的なご意見をいただきました。
また、情報交換会は、各(生徒指導、学力向上、養護、幼保小)部会と、各教科部会が行われ、飯野地区幼保
小中の先生方が、子どもたちの育ちや学びをつなぐためにこれまで取り組んできたことを評価するとともに、
今後、さらに取り組んでいくべきことについて協議を深めました。
【授業参観の様子】
《1年 保健体育科「剣道」》
《2年 理科「電気の世界」》
《3年1組 国語科「多角的に分析して書こう」》
《3年2組 社会科「少子高齢化と財政」》
【学校運営協議会の様子】