飯野中学校日誌

外部講師の先生に書写のご指導をいただきました。

12月6日火曜日に1年生、8日木曜日に2年生が書写の時間にご指導をいただきました。

講師の先生は、飯野町にお住まいで、「地域の子どもたちに書道のすばらしさを伝えたい」という思いで

令和元年度より本校でご指導いただいています。6月には、1~3年生が「たなばた展」に出品する作品

づくりでお世話になりました。

今回は、書初め展に出品する 1年生「高い理想」、2年生「白鳥の湖」(いずれも行書)の作品を書く

ポイント等についてご指導いただきました。

どの学年も集中して、真剣に取り組んでいました。ご指導いただき、ありがとうございました。

 

【1年生の授業の様子】

一心不乱に取り組む1年生本校教諭とのチームティーチング一筆入魂で書く1年生

 

 

 

 

 

 

集中しています心の落ち着きが文字に!よい作品が続々とできあがり

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生の授業の様子】

2年生は「白鳥の湖」をここがポイントです!2年生も真剣に

 

 

 

 

 

 

一筆入魂で仕上げの段階に

よい作品ができました