飯野中学校日誌

第2学期終わる

12月23日金曜日、第2学期の終業式が行われました。

第2学期は、84日間の長い学校生活の中で、たくさんの成果をあげ、正に実りの秋となりました。キラキラ

松桜祭やUFOフェスティバルでは、自主的・自発的な生徒活動によりイベントを大成功に導きました。花丸

また、中体連駅伝大会・新人総合大会、福島地区中学校音楽祭、アンサンブルコンテスト等に参加した

各部活動においても、次年度につながる確かな手ごたえを得ることができました。了解ピース

保護者や地域の皆様には、本校へのご支援とご協力をいただき、心より感謝を申し上げます。グループ

さて、24日土曜日から17日間の冬休みに入ります。そこで、休み中にぜひ実行してほしいことは、

 ◎ 規則正しい生活に心がけ、心身の健康を保持・増進しましょう。

 ◎ 年末・年始の諸行事に参加し、家族や地域の方々との触れ合いを通して、絆を深め合いましょう。

 ◎ 元日には、新年の抱負(夢や希望、目標とそれを実現するための計画)をもちましょう。

新年1月10日には、充実した冬休みを過ごした満足感や達成感と、大いなる新年の抱負をもって、

輝く笑顔で第3学期をスタートましょう。 どうぞ良いお年をお迎えください。晴れキラキラ

 

【第2学期終業式及び全校集会より】

開式のことば校長式辞立派な態度で式に臨む生徒たち

 

 

 

 

 

 

1学年代表生徒発表第2学年代表生徒発表第3学年代表生徒発表

 

 

 

 

 

 

音楽部アンサンブルコンテストの表彰披露美術・書道作品の表彰披露交通安全ポスターの表彰披露