飯野中学校日誌

UFOフェスティバルに参加しました

 11月12・13日に「UFOフェスティバル2022Fukushima iino town」が開催されました。キラキラ

 このフェティバルは、飯野町が「UFOふれあい館」を設立し、「UFOの里」として、町おこしを

始めてから30周年を迎えたお祝いに「UFOの里いいの聖地化プロジェクトチーム」が中心となって、

企画・運営されました。お祝い

 ブログでも紹介しましたが、本校では、このフェスティバルに先駆けて、町内に設置してある宇宙人の

石像やイベント広場の清掃を実施しました。ハート

 また、講師に「UFOふれあい館」初代館長 木下次男 氏をお招きし、「なぜ飯野町が『UFOの里』

になったのか」「なぜ『UFOふれあい館』ができたのか」などを知るために講演会を開催しました。了解

 フェスティバル当日は、ボランティアの生徒16名が1時間早く集合し、3つのグループ「総合本部」

「エコステーション」「交通規制・誘導」に分かれて、準備・運営に協力しました。グループ

 また、音楽部は、オープニングセレモニーで「ルパンのテーマ」「Rein」「UFO」の3曲とアンコール 

曲「ウルトラ・ソール」を演奏し、会場を大いに沸かせました。お知らせ音楽

 さらに、2日目の「千貫森ミステリーツアー」にも生徒6名が参加しました。合格

 地域のことを学び、地域の皆さんとともに、地域のために活動した貴重な体験を通して、飯野町のよさを

再認識することができました。 花丸

実行委員長のあいさつを聞くボランティアアソさん・カイさんと仕事の打合せお揃いのTシャツで素敵な笑顔ですね

 

 

 

 

 

 

只今準備中~商店街の道路にイスとテーブルセット!本部で受け付け担当しまーす

 

 

 

 

 

 

早速、宇宙人がやって来ましたゴミは私たちに任せて!女子誘導員でーす。

 

 

 

 

 

 

ここから先は車両侵入禁止です!宇宙人が続々と集結派手な宇宙人がハイ・ポーズ! 

 

 

 

 

 

怪しい光線が…本物!?こちらも宇宙人なの??こちらはUFO餃子を売る宇宙人!         

 

 

 

 

 

演奏開始!この司会者知ってる?かっこいいね!のってるね!

 

 

 

 

 

 

この日のために練習した「UFO!」最後の曲は「ウルトラ・ソール!」飯野中代表「だ~れだ!?」