飯野中学校日誌

生徒会役員選挙運動始動

 本日9月14日から、生徒会役員選挙の運動期間となりました。朝早くから、立候補者や責任者が昇降口前に集まり、登校する生徒へ挨拶をしていました。

 選挙運動をしている生徒の中には、なぜこうしているのかあまり考えていない人もいた感じがしました。「これから」という期待も込めながら、生徒会役員になるということについてぜひしっかりと考えてほしいと思います。

 生徒会本部役員になるということは、これからの飯野中を背負って立つ一人になること、飯野中の顔になることです。

 朝、どんな表情で、どういった気持ちで、どんな服装や姿勢で、登校してくる生徒を迎えれば、全校生一人一人の今日一日が、より充実した日になるか、そのための気持ちの良いスタートを昇降口前で迎えてもらうために、自分自身はどうすればいいのかを考えた行動をしてほしいと思います。それが選挙運動の基盤となるのではないでしょうか。