1年間ありがとう

 いよいよ、卒業式まで一週間。今日は、子どもたちが1年間お世話になった教室の大掃除とワックスがけを行いました。まずは、教室の中の棚や机、いすをすべて廊下に出し、掃き掃除や床磨きを行いました。特に、床についた絵の具や習字の墨汁などの汚れを落とすのが大変でしたが、子どもたちは、固く絞った雑巾で力を合わせて作業に取り組んでいました。それぞれの学年の子たちが、1年間友達と一緒に過ごし、思い出の詰まった教室。「立つ鳥跡を濁さず」ということわざがあるように、今まで以上にきれいにして次の学年へ渡そうという気持ちが伝わってきました。

 そして、子どもたちが帰った後は、職員作業でのワックスがけです。色あせた床が色づき、ぴかぴかになりました。飯野小の自慢でもある明るく美しい校舎から、6年生を送り出したいと思います。