授業の様子〔3年生〕
今朝は、雪がパラつく少し寒い朝でした。
本日は、3学年の定期テスト4の2日目でした。
テストが終わった3校時目に授業を参観してきました。テストも終了し笑顔があふれていました。
1組は理科の授業で、月の満ち欠けの仕組みについて学んでいました。
2組は社会の授業で、少子高齢化を財政について万でいました。どのようにすれば解決できるか自分考えを持ったうえで話し合っていました。
3組は国語の授業で、テスト返却の後、1月から導入されたAIドリルを初めて使っていました。自分に合ったレベルの問題を解き、楽しそうに学んでいました。このAIドリルを使い込んでいけば不得意なところがわかり、重点的に学べるようになります。今後の活用が楽しみです。
4組は国語、5組は英語の授業で、テストの返却と解説を行っていました。
6組は社会の授業で、市場経済における価格の働きを学んでいました。ハンバーガーショップの値段の高騰の理由を友達と話し合っていました。
7組は英語の授業で、テストの返却と解説を行っていました。
8組は数学の授業で、テストの返却と間違ったところの解き直しを行っていました。
3年生としては最後の定期テストでした。3年生は残りの70日あまり、最後の行事がたくさん増えてきます。