鎌田小日誌

SNS講習会 授業参観 親子クリーン活動

 9月18日(火)は、2学期最初の授業参観でした。今回は、福島県教育センターから情報教育チーム主任実習講師の目黒朋子先生をお呼びして「SNS講習会」を開きました。
まず、13時から保護者対象に、そして13時40分からの授業参観では、5・6年生児童を対象にインターネットの危険性について講話を行いました。今回の講話を通して、大人も子どもも改めてインターネットの危険性やマナーについて考えるよい機会となりました。
 授業参観の後は、「親子クリーン活動」です。保護者の皆様のご協力のおかげで、校舎内はとてもきれいになりました。特に校庭は、お父さん方の活躍で砂場の砂を入れ替え、そして校庭のくぼんだところに砂場から取り除いた砂を敷き詰め、きれいに整地をすることができました。本当にありがとうございました。