幼稚園ブログ

岡山幼稚園のゆかいな(?)仲間たち♡

 岡山幼稚園は、うさぎ組<年少>8名・きりん組<年長>13名、計21名と人数は少ないけど、仲良しのお友達と毎日元気に生活しています。そんな幼稚園に、ご覧のような「ゆかいななかま?」たちも子どもたちと一緒に生活しています。

 子どもたちは、この「なかま」が大好きです! でも、お母さんたちは・・・

 以前のブログで紹介した「レモン」の木にいた『あの幼虫』は、どこかに逃げ出してしまいました。玄関のどこかに隠れて・・・

 あの幼虫とは別に、あるお子さんの家に植えてある「ゆず」の木にいた幼虫を持ってきてくれました。

 その幼虫が、しばらく前に「さなぎ」になりました。

 様子を毎日見ているところです。

 今日もこの状態 まだ「〇〇」しません。 

 

 子どもたちが、玄関先にあるプランター(パンジー)に、左の「毛虫」を見つけました。よ~く見ると、た~くさんいました。

 何の幼虫だろう?   

 捕まえて観察していると、右の写真のように「さなぎ」になりました。           

  今日もこの状態・・・

 

 清野さんが、畑で見つけて幼稚園に持ってきてくれました!感謝にっこり

 100円硬貨と比べての大きさがわかるでしょうか? 

  何の幼虫だろう?  

  里芋の葉っぱをムシャムシャ食べて、今はどこかに逃げ出してしまいました!残念泣くこの後が見たかった!

 

でんでん むしむし 

 か~たつむ~り~音楽

  ある子が

 「私 見たことない!」

 という一言。

何とか近所で発見!! 

 

私が、小さい頃は、よく見かけたような…携帯でググってみると、   ある子が持ってきてくれました。(2匹分)

最近はめったに見られなくなった!数が減った!ということ。      しかも、その時出てくる様子も見たそうです。

原因は、環境の変化だそうです。                  「ヤゴ」の抜け殻です。   

                        お母さんの実家(国見)に遊びに行った時見つけたそうです。

そして、こんな「なかま」も元気に育っています。毎日エサをねだって、ピーピー鳴いています。

お父さん・お母さん(?)も、せっせとエサを運んでいます。(園舎の軒下)

 

3羽のひな

エサをねだって

ピーピー ピーピー

 

おトイレは外へ!

 

 親鳥が飛び立った瞬間!(カメラマンが悪くてごめんなさい)

①<キ?ナミ 不明>アゲハチョウの蛹(さなぎ)  ②ツマグロヒョウモン(チョウ)<食草がパンジー>

③セスジスズメ(ガ 蛾)の幼虫<作物の葉を食い荒らす害虫> ④オニヤンマのヤゴの抜け殻<羽化した後>

こんないろいろな「こと・もの」などに囲まれて、子どもたちも元気に育っています。

(文責;園長 佐藤 健)