御山小学校日誌

2024年5月の記事一覧

雨 今日は雨

今日は

御山も那須甲子も雨です。

3年生は信夫山探検のはずでしたが

学校で勉強となりました戸惑う・えっ

月曜日こそは探検行くぞ!

子どもたちの願いが込められた

てるてる坊主が

窓を埋め尽くします。

 

那須甲子も雨

朝の集いは屋内で行いました。

自分たちが使ったお部屋は

「来た時よりも美しくキラキラ

の合言葉のもとお掃除をします。

ゴミなどが残っていたら

もう一度きれいにします。

自然の家の先生から

一発合格がもらえたかな…

5年生はこの後、広い所内で

オリエンテーリングのような活動をして

お昼を食べて、帰路につきます。

 

夜 がんばってます。5年生

5年生の宿泊学習

那須甲子青少年自然の家では、

野外炊事で使った物品をピカピカにして

返却する決まりです。

子どもたちは、合格となるまで

一生懸命磨きました。

午後は思い出の品となる

ダルマの絵付けです。

みんな集中して取り組みます。

そして先ほど早めの夕飯をすませました。

いよいよこの後は、

キャンプファイヤーです。

素敵な思い出いっぱい作ってね。

 

! 野外炊飯といえば…

宿泊学習で野外炊飯といえば、

カレーライス給食・食事

と思っていましたが、

なんとメニューは焼きそばでした。

確かに、しおりには

野外炊事と書いてありました。

ご飯は炊かないからかしら…

何はともあれ、

美味しい焼きそばができあがりました。

準備から食べるまでを

お届けします。

焼きそば、大成功ピース

 

朝 5年生、元気です。

宿泊学習1日目の様子をお届けします

途中までの登山体験でしたが

子どもたちにとっては楽しくもあり

大変でもあり…

みんなで励ましあいながらがんばりました

そしてお昼ご飯

 そして夕ご飯

1日目の子どもたちは

とても充実した時間を過ごしていました

 

さて、今日は朝ごはんをとって

野外炊飯

お昼ご飯の準備です。

きっとご飯を作ってくださる人たちへの

ありがたみを身にしみて

感じることでしょう。

美味しいカレーができますように喜ぶ・デレ

夜 無事1日目終了

ナイトバイキングも

めちゃくちゃ楽しんだ5年生。

あとは、寝るだけとなりました。

明日も元気で過ごそうね興奮・ヤッター!

ピース 活動満喫しています

午後、早めに自然の家に到着した5年生。

ナイトハイキングの予習をしました。

夕方、お風呂に入って

夕ご飯をいただきました。

今は、ナイトハイキングで

きっと盛り上がっていることでしょう。

 

 

給食・食事 お弁当いただいてます

茶臼ヶ岳に向かった5年生でしたが

あいにくの強風により

ロープウェイがとまっており予定変更

安全第一

山岳ガイドさんの案内のもと

徒歩で無理のない程度の

登山体験となりました

登山口から登りました。

ひらけた場所に出ました。

山の天気は、平地とだいぶ違います。

風が強くなってきたので

下山となりました。

無事下山しました。

青空の下

ただいま、愛情いっぱいの

お弁当をいただいていますハート

 

遠足 出発

朝6時50分

5年生がぞくぞくと登校してきました。

今日から2泊3日の宿泊学習。

場所は那須甲子青少年自然の家です。

「今の気持ちは?」

インタビューしてみました

「超絶楽しみです」

 

笑顔満面で答える子の中に

「まあ(笑)…」

と微笑む子。

どうやら、おうちの方と離れるのが寂しいようです。

初めてのことがたくさん待っている

宿泊学習です。

この日のために分担した係。

初仕事は、保健係のみなさん。

健康チェックの打ち合わせをします。

そして、出発式

バスに乗り込み出発です

行ってらっしゃい。

昼 明日から

いよいよ5年生の宿泊学習が

明日から始まります。

「あーでもない」「こーでもない」

子どもたちは

様々な準備を積み重ねてきました。

きっとたくさんの学びが

あることでしょう。

明日からの時間で子どもたちが

どんなことを感じてくるか…

楽しみ喜ぶ・デレ

 

ハート 大切に

子どもたちは

自分の育てている野菜やお花を

大切に、大切にしています

今朝は、強風!

みんなで支柱を立てて守ります。

ハート大切に

 

会議・研修 約50種類

昨日のことです。

6年生は、

外部からおいでいただいた講師による

租税教室でたくさんのことを学びました。

税金は、全部で何種類かな。

三択です。

20種類、50種類、100種類

たくさんの種類の税金にびっくり

そして、それがなにに使われているか。

税金がなかったら、生活はどう変わるか。

子どもたちは、

たくさんのことを知りました。

わかる楽しさが感じられる時間を

大事にしたいです。

 

ハート すてきでしょ

一年生の図画工作

クレヨンをこすったり広げたり

子どもたちにとってクレヨンは

線で描いたり、塗ったりするものでした

新しい表現との出会いです。

イメージを膨らませます

表現も広がります

物語が始まりそうです。

すてきハートでしよ

 

 

キラキラ いつかな

いつかな?

黒と白の幼虫が

きれいな緑色に変身したのは・・・

いつかな

アゲハチョウになるのは・・・

 

いつかな

トマトが食べられるのは

子どもたちは

毎日楽しみにしていますハート

興奮・ヤッター! 大混雑

今日の図書館は

大混雑です。

今日は、1ヶ月に一度の

ふくよみの日イベントピース

(本当は24日ですが、学校行事の都合で

御山小では、今日がふくよみの日です)

大混雑の理由は・・・

いつもの倍、2冊借りられるから

おまけに、しおりプレゼントもハート

本は、こころの栄養です

たくさん読んで

大きくなってね

給食・食事 凍だいこん

きのうの給食は

「だいすき福島の日献立」

メニューは

ご飯 牛乳 マスの塩焼き

ジャガイモのみそ汁

そして 凍だいこんの煮物給食・食事

子どもの頃食卓にあがっていた

母の手料理を思い出しました。

凍だいこん

最近スーパーで見かけません。

給食でお世話になっている八百屋さんが

市内を駆け巡り

ようやく分量の凍だいこんを

集めてきてくださったのだそうです。

感謝ハート

(写真、撮り損なってしまいました戸惑う・えっ

音楽 かこいち

青空の下

鼓笛パレードの本番に臨んだ6年生

出発前

やる気満々です

 

青空に響きます♪

御山小校歌が興奮・ヤッター!

 

 

やりきりました。

 

 

「過去1の演奏だった!

6年生が満足げに言いました喜ぶ・デレ

本当に立派でした

 

 

音楽 響け 私たちの校歌

明日

御山小学校

74名の6年生の努力の成果が

福島市の空に響きます音楽

先週の金曜日に全校生に披露した

6年生

明日、自信をもって演奏します。

 

来年鼓笛を受け継ぐ5年生は

学校でエールを送ります

がんばってきてねお知らせ

 

 

 

にっこり 電話がありました

先週このとです。

他の小学校の保護者の方から

電話がありました。

「御山小の高学年っぽい3人の子どもが

元気に挨拶してくれました。

あんまり嬉しかったので

電話しました笑う

というものです。

この3人を紹介します。

本日

校長室で

あいさつリーダーに任命しました。

心を込めたあいさつが交わされる

そんな御山を

つくっていってくれることでしょうハート

たのむよ!あいさつリーダー

イベント みんなで力を合わせて

先週の金曜日

1年生を迎える会のあと

おやまウォークラリーが開催されました

1年生から6年生で編成される縦割り班

「ゆずっこ班」みんなで考えます。

何が正解なのか。

 

みんなで跳びます

なかなか、成功しないけど

何度もチャレンジします。

みんなでタイミングを合わせて。

 

目指すは、

全員そろってゴール!

 

最後は感想発表

初めて全校生の前で

マイクを握った

1年1組代表

「ミッションをみんなでやったのが楽しかったです」

1年2組代表

「最初はなにをやるかわからなかったけど、みんなでいろいろなことにチャレンジできてよかったです」

2人ともとっても立派な発表でした。

みんなで力を合わせて

素敵な時間をつくりましたキラキラ

 

ピース 高学年の力で

先週の金曜日です。

新入生歓迎会の準備のために

5年生が廊下を急いでいます

 

ゆずっこ班の班長さんが

1年生をあたたかくお世話してくれます

 

 5年生の笑顔とアーチが

1年生を出迎えます

 

企画委員会が

思いっきり楽しませてくれます

緊張なんて感じさせません

 

高学年の力

見せてもらいました

ハートありがとう

 

鉛筆 くねくね くるくる

くねくね

くるくる

初めての毛筆を手に

運筆のイメージトレーニング

 

いよいよ、半紙に筆をおろします。

ドキドキの3年生

毛筆の学習を通して、えんぴつで文字を書くときの筆圧の加減や、文字の形などを整えるときの原則を学びます。

 

鉛筆 4連休明けだけど

4連休明け

しかもどんより曇り空

だけど子どもたちはがんばります。

1時間目 算数(2年生)

集中しているのが伝わります。

 

2時間目 外国語科(5年生)

デモンストレーションの後

ペアで自己紹介をします。

「英語、話せたらいいなぁー」

男の子がつぶやきました。

話せるよにっこり

みんなの可能性は無限大

 

 

学校 みんなで子どもの命を守る

子どもの命を守るために

今日は、非常時、

保護者様にお子さんを確実に引き渡す訓練

「引き渡し訓練」を行いました。

非常時の対応をしっかりと確認する

訓練となりました。

ありがとうございましたハート

 

学校 命を守る

学校は、いろいろなことを学ぶ場です。

今日は

自分の命を守る学習をしました。

交通安全教室

下校コースごとに並びます。

5年生が

横断歩道の渡り方

狭い道での歩き方を

実際に見せてくれました

事故に合わずに

元気に過ごしてほしい

私たちの願いです。