認知症サポーター養成講座
2025年3月21日 10時50分3月17日に1学年を対象とした認知症サポーター養成講座が行われました。
この講座は認知症についてのお話を聞いたり、体験したりすることで、認知症について正しく理解していく取り組みです。
高齢者疑似体験をした生徒に感想を聞いてみると、「目が見えないのが不便」「足が曲がらないのが辛い」「体の重心が不安定でバランスが取れない」など、困りごとは様々でした。
今回の経験をきっかけに、困っている人がいたら自分のできる範囲で助ける、また互いに助け合う気持ちをもつことが大切であると改めて学ぶことができました。