蓬莱中学校日誌

令和7年度 スタート

2025年4月8日 08時19分
出来事・学校行事

 4月7日から新年度がスタートしました。

 着任式では新たに5名の先生方を迎え、各先生方からごあいさつをいただきました。また、生徒会長から歓迎の言葉が伝えられました。先生方、これからよろしくお願いいたします。

IMG_0834

 始業式では、代表生徒への教科書給与のあと、校長先生より式辞をいただきました。式辞にあったように「一日一日を大切に有意義なものにすること」や「夢や目標を追い続けること」などを、これからの学校生活で大切にしてほしいと思います。

IMG_0838

IMG_0842

IMG_0845

 入学式では新入生54名を迎えました。中学校は勉強に部活動はもちろん、生徒会活動や様々な行事があります。何事にも積極的に取り組んで有意義な3年間にしてほしいと思います。

 式に臨む姿は2、3年生はもちろん1年生もすばらしかったです。また返事の声や式歌もしっかり声が出ていて、良い新年度のスタートになったと思います。

IMG_0849

IMG_0852

IMG_0853

 今年度も、蓬萊中生の様々な場面での活躍に期待しています!

令和6年度 離任式

2025年3月28日 11時20分
出来事・学校行事

 3月28日に離任式が行われ、転退職される先生方からごあいさつをいただきました。

 生徒たちは、お世話になった先生方一人一人の話をしっかりと聞き、式に臨んでいました。

 転退職される先生方へ、生徒会長からお別れの言葉と、生徒会役員をはじめとする代表生徒のみなさんから花束が贈呈されました。

 先生方のますますのご健康とご活躍を祈念いたします。

IMG_0794

F2E0C576-FB81-4A09-9AA4-A96A48823BF1

E910F8E8-6409-498D-908B-F2EBA31CC7D9

修了式

2025年3月21日 11時53分
出来事・学校行事

 3月21日に令和6年度修了式が行われ、各学年の代表生徒に修了証書が授与されました。

 校長先生からは、生きる力やコミュニケーションについてのお話がありました。また、家庭学習の習慣を身に付けてほしいとお願いがありました。学習や習慣は少しずつ積み重ねていくことが大切です。特に2年生は、来年度の高校入試に向けて頑張ってほしいと思います。

IMG_0712

70A11B7B-8D48-476B-A775-7AAAF5F287D7

IMG_0725

IMG_0727

 修了式終了後、基礎学力コンテストの表彰が行われました。国語・英語・数学の3教科すべてで満点を取った満点3冠賞の生徒も多く、今年度1年間の頑張りが見えた基礎学力コンテストでした。

 来年度も様々な分野に積極的に取り組み、より良い学校生活、そして蓬萊中学校にしてほしいと思います。

FD59F58B-59BD-4B2D-B166-89E5B284316A

E4CF9B94-1ADB-4BBD-8481-27AF2AF7FDA6

96DC2AB9-B280-48CD-A8A1-A6DFF40266B8

IMG_0770

認知症サポーター養成講座

2025年3月21日 10時50分
出来事・学校行事

 3月17日に1学年を対象とした認知症サポーター養成講座が行われました。

 この講座は認知症についてのお話を聞いたり、体験したりすることで、認知症について正しく理解していく取り組みです。

 高齢者疑似体験をした生徒に感想を聞いてみると、「目が見えないのが不便」「足が曲がらないのが辛い」「体の重心が不安定でバランスが取れない」など、困りごとは様々でした。

 今回の経験をきっかけに、困っている人がいたら自分のできる範囲で助ける、また互いに助け合う気持ちをもつことが大切であると改めて学ぶことができました。

20250317_104736826

20250317_110350970

20250317_120807870

20250317_105942723

14E2A4E0-4378-4E22-B301-0F63CA93A26C

D5D6B6FF-7F88-4BEC-A0DD-515B0A2E7949

20250317_121525886

令和6年度 第46回卒業証書授与式

2025年3月17日 11時13分
出来事・学校行事

 3月13日に令和6年度 第46回卒業証書授与式が行われました。天気も晴天に恵まれ、絶好の卒業式日和となりました。

 卒業生は自分のクラスの前で2年生に花をつけてもらい、式へと臨みました。式は厳粛な雰囲気と態度、そして歌声で来賓の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

 卒業生の堂々とした態度、返事、歌、すべてが大変立派でした。在校生も歌と式に臨む姿勢で卒業生を送ることができました。

 保護者の皆様、誠におめでとうございました。ありがとうございました。

 また、多数のご来賓の皆様にご臨席賜りました。ご多用の中ご臨席いただきありがとうございました。

 卒業生のみなさん、おめでとうございました。これからもたくさんの活躍を心からお祈りいたします。

FD756ECA-87AF-496F-B843-9B85A38211F9

A99D7932-80EC-46C9-8CAF-DA533B3A37CB

IMG_0399

IMG_0404 (1)

IMG_0406 (1)

卒業式準備

2025年3月14日 12時06分
出来事・学校行事

 卒業式前日、午後から在校生で体育館の会場作成と教室の飾りつけ、清掃などを行いました。丁寧かつ手際よく行ってくれたおかげですばらしい会場、教室となりました。

 在校生のみなさん、ありがとうございました。

 体育館の様子

IMG_0657

IMG_0658

IMG_0662

BA213FDE-768A-438E-BA14-9214BCDF7FB5

464A2E17-6F35-460D-A3D3-F254526EA44B

IMG_0674

 教室の様子

IMG_0669

IMG_0678

160C647A-C64B-43F4-AD9E-42251FA137D2

復興祈念の全校集会

2025年3月14日 11時31分
出来事・学校行事

 3月12日に復興祈念の全校集会が行われ、校長先生からは震災に関する講話をしていただきました。他人事だと思わず後世に伝えていくこと、そしていざという時に、自分の身を守るための備えをしっかりとしておいてほしいと思います。

IMG_0647

IMG_0651

 また、表彰披露も行われました。今年度は運動面や文化面で生徒の皆さんの多くの活躍を見ることができ、大変嬉しく思います。来年度も多くの活躍を期待しています。

IMG_0655

卒業式予行・同窓会入会式

2025年3月11日 11時36分
出来事・学校行事

 3月10日に卒業式予行と同窓会入会式が行われました。

 どの学年も真剣な態度で取り組んでおり、スムーズに予行を行うことができました。また、本番同様に緊張感をもって取り組むことができたため、大変有意義な練習になったと思います。

 よい卒業式を迎えられるように全校で協力し、全員が感謝の気持ちをもって卒業式に臨んでほしいと思います。

 3年生は蓬萊中学校で行う最後にして最大の行事です。証書授与や式歌はもちろん、堂々とした態度で式に臨んでほしいと思います。在校生は式歌や式中の態度などで卒業式をより良いものにできるように意識していきましょう。

20250310_143615954

 同日、同窓会入会式が行われ、同窓会長様よりご挨拶と記念品をいただきました。新入会員誓いの言葉の中には、蓬萊中学校の発展に貢献したいという言葉がありました。その言葉の通り、蓬萊中学校で何か困りごとなどがあった際は、力になってあげられるような卒業生になってほしいと思います。

Picsart_25-03-11_08-41-30-327

Picsart_25-03-11_08-38-13-785

Picsart_25-03-11_08-36-50-382

授業参観

2025年3月3日 09時18分
出来事・学校行事

 2月21日(金)に授業参観が行われました。

 どのクラスも真剣に、また、いきいきと授業に取り組んでおり、この一年の頑張りを見ることができました。

 お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0ECA460A-9C6E-4334-A2DC-682D8619E469

6D8A8297-3E8E-422B-A559-1CFD408E8827

79413E3F-6351-4463-84C0-97E535E48B2D

A3C34CF2-965D-4DFA-A4DE-8F6AD5C97417

AE8B1EB6-DCD7-425A-B849-5845D04A3BE4

IMG_0304

3年生へ感謝を伝える会

2025年3月3日 09時12分
出来事・学校行事

 2月19日(水)の生徒総会終了後、3年生へ感謝を伝える会が行われました。

 会の中では3年生の写真や動画、後輩からの応援メッセージが上映されました。3年生の写真は修学旅行や中体連、けやき祭など、今では少し懐かしい写真や普段のクラスの様子など、3年生の様々な姿を振り返ることができました。

 また、応援委員を中心に3年生へエールが送られましたお知らせ後輩たちからの感謝の言葉やエールは、入試、卒業、また新しい生活への励みになったと思います。

 3年生からもお礼として、応援のお返し、お礼の言葉、合唱「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」が送られました。3年生は練習時間が少ない中でしたが、大変すばらしい合唱を披露してくれました。

 準備、運営をしてくださった生徒の皆さん、素敵な会をありがとうございました花丸

IMG_0518

IMG_0527

IMG_0594

IMG_0600

IMG_0553

IMG_0604

IMG_0560

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。