南向台小学校日誌

(南向台小)卒業証書授与式

2025年3月23日 13時30分

3月21日(金曜日)午前10時から体育館で『令和6年度卒業証書授与式』を行いました。

0入場多くのご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席をいただき、晴れやかに行うことができました。心より厚く御礼申し上げます。

『卒業証書授与』

0授与

0授与2

0授与3

5渡し

0授与4

17名の卒業生の皆さん、ご卒業 本当におめでとうございます。

『教育委員会告示』

6告示

ありがとうございました。

『来賓祝辞 福島市長様』

7祝辞

ありがとうございました。

『来賓祝辞 南向台小学校父母と教師の会会長様』

8祝辞

児童の健やかな成長のためご尽力をいただき、誠にありがとうございました。

『別れのことば』式歌は「またあう日まで」「旅立ちの日に」。

1卒業生

在校生式歌ピアノ伴奏は、南向台にお住いの方にご依頼しました。

式歌伴奏

9式歌

10式歌

式歌卒業生

式歌卒業生2

閉式のことば

閉式

卒業生退場

111

退場1

退場2

退場3

退場4

退場5

どんなに苦しいときも、見守ってくれる人が必ずいます。守ってくれる人が必ずいます。

支えてくれる仲間が必ずいます。見送り1

大丈夫ですよ。

見送り2

安心して自分の夢や目標の実現にむけて頑張っていってください。

2卒業生

保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。

(南向台小)6年生を送る会

2025年3月10日 12時12分

送る会1

3月4日(火曜日)体育館で『6年生を送る会』を実施しました。

送る会2

花のアーチをくぐり、6年生が入場してきます。

送る会3

送る会4

送る会5

送る会6

送る会7

いよいよ開会です。

送る会8

1年生が、感謝の気持ちを6年生へ伝えます。

送る会21

6年生と一緒にダンスをしました。

送る会22

送る会23

2年生が、感謝の気持ちを6年生へ伝えます。

送る会24

6年生と一緒に、かけ算 早押し対決 です。

送る会25

送る会26

送る会27

送る会28

送る会29

送る会30

送る会31

送る会32

送る会33

送る会34

3年生・4年生・5年生が、感謝の気持ちを6年生へ伝えます。

送る会35

送る会36

送る会37

送る会38

送る会39

送る会40

送る会41

送る会42

5年生から6年生へ感謝の手紙を贈ります。

送る会43

心温まる素敵な時間を過ごすことができました。

昼の放送では、『卒業インタビュー』が始まりました。

卒業インタビュー0

小学校での思い出や中学校生活への抱負をみんなに伝えていきます。

卒業インタビュー

(南向台小)鼓笛隊の引継ぎ式

2025年3月10日 11時11分

13月4日(火曜日)午前10時25分から体育館で鼓笛隊の引継ぎを行いました。11今年度の鼓笛隊(4・5・6学年児童)が準備完了です。

12引き継ぎ開始です。音楽

13

15

鼓笛パレードでも演奏した『南向台小学校 校歌』を演奏しています。

16

17

主指揮者の引継ぎです。キラキラ

18

6年生の皆さん、これまでありがとうございました。

19

令和7年度に向けて新鼓笛隊の演奏です。

20

21

無事、引継ぎを終えることができました。6年生を見送ります。校歌を演奏しています。

22

23

24

25

(南向台小)出張! デザカ in 南向台小

2025年3月10日 10時10分

323月3日(月曜日)午前9時から、PTA室で福島西高等学校デザイン科学科1学年の生徒さん11名が、黒板アート・平面作品や立体作品を制作してくださいました。

11

午前9時過ぎに制作開始です。キラキラ『出張!デザカ  in 南向台』キラキラが始まりました。

12

13 2時間後

13 2時間後2

131時間後

お昼頃です。

14 お昼

高校生の皆さんが、『福島の復興を願い、明るい未来へ向けて』をテーマに、黒板アートなどの制作を進めています。

22

今回は、『出張当日は児童に制作現場を見てもらい、表現活動の面白さに直接触れて楽しんでもらいたい』という企画です。

23

24

25

黒板アートから飛び出してきた宇宙飛行士!

27

「ねがいごと」を特別な用紙に記入します。その用紙を専用コーナーに掲示していきます。

26

28

29

制作現場を訪れた地域の皆様が、凸レンズを使った望遠鏡(ゆがみなく物が見えます。)やウサギに興味津々です。

30

下校前です。「未来へのわくわく、どきどき感」が伝わっています。

31

32

33

34

37

35

黒板アートが完成しました。
36

福島西高等学校デザイン科学科1学年の皆様、担任の先生、本当にありがとうございました。星

39

(南向台小)MANAMIさんトーク&ライブ キャンドルナイト

2025年3月10日 09時10分

2コンサート2

MANAMIさんをお迎えしてのトーク&ライブが始まりました。音楽 

2コンサート3

2コンサート4

2コンサート5

2コンサート6

2コンサート16

200本のペットボタル(福島サンケン株式会社様のご協力です)が輝いています。

2コンサート17

2コンサート18

2コンサート19

2コンサート20

2コンサート22

「福島えがお」「Familiar Train(福島交通飯坂線応援ソング)」「はじまりの予感」や地元企業のCMソングなど、心も温まる素敵な曲を届けてくださいました。曲の合間には、震災に関連した内容もお話ししてくださいました。

3

 アンコールにもこたえていただきました。(感激です)記念撮影です。

MANAMIさん、本当にありがとうございました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。