日誌

修学旅行~6年~ その2

2024年10月10日 15時07分

1日目の午後は、会津藩校「日新館」見学です。

白虎隊が学んだことでも知られる会津藩校「日新館」は、

町民たちが作った日本で最初の教育場「稽古堂」を母体とし、

会津藩に降りかかる諸問題を解決するために、「教育の振興と人材の育成」を掲げ、

文武を教えるための総合学校として建てられました。

 

道場で座禅体験をしました。

 

ご住職から、基本的な座禅の組み方を教えていただいたり

人としての生き方の説法など伺ったりしました。

貴重な体験となりました。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。