笹谷小学校日誌

頑張っています子供たち;5、6年生

2025年4月15日 17時08分

  今日は、肌寒いすっきりしないお天気でした。午後からは雨が降り出し、予定していた活動を体育館で行いましたが、子供たちは元気いっぱい!自分のめあて達成に向けて、一生懸命頑張る姿が見られました。

【5年生:体育】

IMG_0229

IMG_0230

【6年生:鼓笛練習】

 6年生の鼓笛演奏を初めて聞きました。「素晴らしい!」の一言です。迫力満点で、今まで一生懸命練習してきたことが、伝わってきました。来月の運動会と鼓笛パレードに向けて、さらに動きと音に磨きをかけていく子供たち。子供たちの活躍が、楽しみです。

IMG_0241

IMG_0244

IMG_0245

IMG_0248

今日の笹谷っ子!

2025年4月11日 15時00分

 今日は金曜日。週の最後の日でしたが、子どもたちは元気いっぱい、よく頑張りました。

【体育の授業〜校庭】

IMG_0203

IMG_0205

【教室から】

IMG_0208

IMG_0209

【清掃の時間】

 今日から、2年生から6年生の一斉清掃が始まりました。放送の合図により、隅々まで丁寧にお掃除をしています。

IMG_0225

IMG_0224

IMG_0220

IMG_0218

IMG_0217

放送室では、時計を見ながら合図の放送をしたり音楽を流したりしています。

「ごくろうさまでした。」

IMG_0228

みんな、自分の役割をしっかり果たそうと一生懸命でした。さすが、笹谷っ子ですね。

明日と明後日は、お休みです。安全に過ごし、また、来週元気に登校してくださいね。待っています!

元気いっぱい、笹谷っ子!

2025年4月8日 13時14分

 今朝の登校の様子です。気持ちの良い朝です。

CIMG1662

CIMG1661

CIMG1665

 元気に登校できました。休み時間も、校庭でいろいろな遊びをしています。

CIMG1667

 1年生も、たくさんお勉強をしました。下校の仕方も、お勉強中です。よく頑張っています。

CIMG1672

 今日から、給食も始まりました。給食当番のお友達も、ルールを守って上手に配膳できました。

IMG_0192

IMG_0198

 元気いっぱい、笹谷っ子!

入学・進級おめでとう!

2025年4月7日 12時01分

 今日から、新年度がスタートしました。笹谷っ子のみなさん、進級・入学おめでとうございます。

【朝の様子】

希望の光がまぶしい体育館!

IMG_9360

IMG_0186

IMG_0188

 着任式・始業式の最後に、新しい担任の先生を発表しました。先生の名前が呼ばれるたびに、子供たちからの大きな拍手が響きました。

 笹谷小学校は教育目標「心豊かなたくましい子どもの育成」のもと、さらに「明日が楽しみになる学校」となるよう令和7年度をスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【担任発表】

CIMG1639

【入学式:ご入学おめでとうございます!】

子供たちを待つ教室~

CIMG1628

CIMG1630

CIMG1629

CIMG1646

明日からの皆さんの登校を楽しみにしています。

IMG_0191

森林環境学習(3年)

2024年12月3日 14時32分

令和6年9月25日(水)に3年生があだたらフォレストパークで森林環境学習を行いました。

現地では、森の案内人の指導のもと、自然散策や木工クラフトに取り組みました。森にすむ動植物に対して食べ物やすみかを与えてくれる森林の大切さばかりでなく、人間に対しても木材や清流など、生活するうえで欠かせないものを生み出す森林の大切さを学びました。

この学習は、福島県の森林環境税を活用しています。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。