ありがとう 立子山中学校!! 2021年3月31日 14時28分 続きを読む 今日で立子山中学校は休校となります。皆様、お世話になりました。ありがとうございました。季節が春本番を迎えたようです。卒業生と、新3年生のこれからに幸多かれとお祈りするともに、地域の皆様に厚く御礼申し上げます。 閉じる
本校最後の卒業生 ~第74回卒業証書授与式~ 2021年3月12日 16時14分 続きを読む 今年度末で休校になる本校。最後の卒業証書授与式が行われました。温かい卒業式になりました。参加者の皆さんの温かい心が発揮された卒業式になりました。卒業生のこれからに幸多かれと祈ります。 閉じる
来週からは、弥生三月です!! 2021年2月26日 10時35分 続きを読む 2月24日(水)学校評議員会が開かれました。学校経営、運営、教育活動について率直な意見が交わされました。ありがとうございました。2月18日(金)、2年生は渡利中との合同授業に参加してきました。渡利中生の温かく優しい人柄に触れて、ちょっぴり安心しました。お世話になりました。(写真 学年集会での自己紹介 修学旅行の調べ学習 バスケットボールの授業)授業の様子もお知らせします。3年生は道徳の授業「一票を投じる意味」。数学は先取り学習です。相変わらず、一生懸命取り組んでいました。気が付けば、来週から3月。3月は別れの季節ですね。卒業式が12日(金)、修了式が23日(火)です。何となく寂しくなりますよね。でも、背中を押して、しっかりと歩を進めるようにさせたいと思います。それでは。 閉じる
卒業の足音が・・・(今週の出来事) 2021年2月18日 09時30分 続きを読む 2月17日(水)、生徒総会、3年生を送る会が開かれました。(写真は3年生を送る会でお礼の言葉を述べているところ)こういう行事が始まると、卒業が近くなっていることを改めて実感します。今週の月曜日には表彰も行われました。英語検定、生徒造形作品展「虹色のパレット」、学習コンテスト「理科」など、様々な表彰がありました。生徒たちが、いろいろに頑張っている証拠ですね。これは生徒総会での生徒会長あいさつ。校長先生のお話。議長は3年生が務めてくれました。採決は挙手で。今年度の取り組みを振り返りました。3年生を送る会では、感謝の気持ちとして、2年生から鉢花(ガーベラ)が贈られました。なんと、感動的な場面でしょうか?先週土曜日、深夜の地震。驚きましたね。10年前を思い出してしまいました。皆さんのお住まいは、いかがでしたか? けがなどはありませんでしたか? 日ごろからの備えが大切、改めて感じました。それでは、来週もよろしくお願いします。 閉じる
三寒四温というけれど・・・突然の雪(今日ではありません) 2021年2月12日 10時17分 続きを読む 春の足音が聞こえてきたと思ったら、突然の雪。びっくりしましたね。朝の道路は渋滞でした。皆さんは大丈夫でしたか?正面玄関の校名にも雪がかかりました。まるで雪国のようです。雪が降ると、朝早くから雪かきをしてくださいます。ありがたいことです。安心して登校できますね。3年生は卒業式の練習も始まりました。季節だけではなく、学校にも春が近づいているのですね。それはそうと、今日は春のようなお天気です。皆さんのお住まいでは、いかがですか?それでは、よい週末をお過ごしください。 閉じる