平石小学校の学校日誌です!

Blog

たくさん収穫できるといいね!芋苗植え!

今年度も菅野三男さんにお世話になって学校の畑で芋の苗植えを行いました。植える場所を確認し、一本一本大切に植え付けてマルチを貼りました。秋にどれだけたくさん収穫できるか楽しみですね。全校生で世話をしていきます。三男さんよろしくお願いします。

摘果って真ん中残すんだ!果樹園見学学習!

3.4年生対象に今年度も果樹園見学学習を実施しました。佐藤農園さんにご協力いただき、リンゴの種類や花の様子、実ができてからの摘果の仕方、作業機械の紹介など丁寧に教えていただきました。子供たちは質問をしながら果樹の栽培について学んでいました。ご協力いただいた佐藤様、感謝いたします。秋もお世話になります。

感動・涙の演奏へ!保育園・特老にて鼓笛披露!

今年度も、さくらみなみ保育園と、特別養護老人ホームはなしのぶで鼓笛の披露を行ってきました。はなしのぶの方々は子どもたちの演奏に感動し、涙している方がたくさんおられました。すこしでもお役に立ててよかったです。保育園では例年園庭での披露だったのですが、今日は雨天だったため屋内での披露となりました。園児のみなさんも大変楽しみにしていて喜んでいました。演奏が何度も続き、大変でしたがやり切りました!流石!平石っ子!さくらみなみ保育園、はなしのぶの職員の方々、大変お世話になりました。

 

凄い演奏だった!鼓笛パレード!

運動会に続き、晴天に恵まれ、福島市小学校鼓笛パレードが盛大に行われました。本校も29番目の演奏で参加しました。

人数が少ない中、ひとりひとりの演奏やぼんぼんのクオリティを上げて練習に取り組んできました。本日その成果が十分に発揮できました!流石!平石っ子!頑張ったね。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

走跳!そして踊!平石地区大運動会!

5/11(土)に平石地区大運動会が盛大に執り行われました。子供たちの頑張る姿から、地区の方々や保護者の皆様、そして教職員全員が感動し、おおいに盛り上がりました。流石!平石っ子!地域の方々、保護者の皆様、準備から片付けまで大変お世話になりました。感謝いたします。