新着情報

新着

授業参観

今年度最後の授業参観でした。たくさんの保護者の方に来校いただきました。

 8組は数学の授業でした。

1年生は先週も紹介しました「職業調べ」の発表です。

2年生は学級ごとの授業です。

5組は美術。 遠近法を使った絵を描いています 3組は理科。    電流を流して水の温度を上げる実験。 1組は社会 明治初期のアジア諸国との関係について。 2組は数学  確立についての学習です4組は英語 かなりの駆け引きがありました! ALL English でゲームを行いました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

2月15日(木)

カルシュウムご飯 牛乳 鶏の照り焼き ごま和え 五目かす汁

かす汁の「かす」の香りが食欲をそそります。鶏との相性ばっちりで、大変おいしゅうございました

 

2月16日(金)

中華めん 牛乳 エビシュウマイ 中華サラダ タンメンかけ汁

昨日と打って変わって、風が強くて気温も低い今日は、野菜たっぷりタンメンがうれしいです。大変おいしゅうございました。

卒業式練習①

第1回卒業式練習を実施しました。

卒業式の意義について説明をした後、礼法指導を行い、実際に退場や入場の練習、卒業証書授与の動きなどを行いました。

来週、2回目の全体練習を行い、卒業式予行は入試が終わって3月8日に行う予定です。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

2月13日(火)《 バレンタイン献立 》

切り目入りコッペパン 牛乳 ハートのハンバーグトマトソース ブロッコリーサラダ ほうれん草と卵のスープ チョコプリン

愛が詰まっていました。きっとこの愛は、本命ですね。センターの愛が詰まっていて大変おいしゅうございました。

 

2月14日(水)

ご飯 牛乳 チーズ ホッケの塩焼き ほうれん草としめじのおひたし 鳥ごぼう汁

ゴボウの香りとお揚げの香り。とっても良かった。ホッケの塩加減が絶妙。大変おいしゅうございました。

頑張ってます 部活動

2月の部活動終了時刻が17:30までとなり、日も長くなったことから生徒は部活動に一生懸命取り組んでいます。

美術部は、応援旗の作成をしていました。

男子バレー部はアタックの練習。先日の大会では、決勝トーナメントに進んだものの、残念ながらベスト8で敗退とのこと。5月の大会に向けてリスタートです。

女子バレーはしっかりアップから始めていました。ボールを使わず、ブラジル体操(のような感じのもの)やネットジャンプを丁寧に声を出しながら取り組んでいました。

サッカー部は対面パスからのシュート練習。この後3対3のミニゲームを行いました。3月にはまたリーグ戦が始まるそうです。けがを防いでがんばれ!

ソフトボール部はトスバッティング中心の練習でした。顧問の先生がトスしたボールをシャープなスイングで打ち返していました。春になれば、メンバーがそろいます。それまであとわずかの辛抱ですね。