学校日誌

Blog

令和6年度 大笹生小学校 大運動会

予定通り本日、実施いたします

開始時刻は、8時45分です。

受付は、8時15分からとなります。

運動会スローガンは「楽しく 最後まで 心ひとつに あきらめないでがんばろう」

応援よろしくお願いいたします。

 

 

運動会係児童打ち合わせ

 25日の運動会では、子どもたちが各係に別れ仕事を担当します。今日は、係打ち合わせをしました。自分の役割を真剣に覚えようとする子どもたちの姿がたくさん見られました。各係の仕事ぶりにもご注目ください。

大運動会に向けて

 25日(土)の大運動会に向けて、子どもたち全員で行う部分について、動きの確認を行いました。開閉会式や全校児童リレーの役割分担、走る順番等を試してみました。1回目とは思えないようなスムーズな動きが見られ、本番に向けて子どもたちの気持ちも盛り上がってきたようです。

この色は何の色?(5年 家庭科)

 5年生が家庭科で調理実習をしました。ほうれん草をゆでて、食べるまでの実習です。子どもたちは、ほうれん草をゆでた後のゆで汁の色が変わった様子に驚いていました。その後、ゆでたほうれん草に醤油をかけ、おいしそうに頂いていました。「ポパイって知ってる?」と聞いてみましたが、誰も知らないようでした。

咲いてくれるかな

 数日前に、校舎の北側の桜の木の幹が大きく裂けているのを見つけました。よく見ると、別の木の幹にも大きな穴が空いており、今にも倒れそうな状況だったため、業者の方にお世話になり伐採をしていただきました。

 ただ、幹の途中から枝が伸びているところもあることから、次年度、花が咲いてくれることを願って、根本を残す処置していただきました。