松陵中学校日誌

Blog

校外学習結団式

5月10日(金)に実施される校外学習の結団式が行われました。

1年生は、「協力しながら米沢市の歴史や文化を学び、米沢市の良いところをみつけよう。」のスローガンのもとに米沢市へ、2年生は、「自主性・感謝・仙台・場所・あいさつ・礼儀」のスローガンのもと仙台市へ行きます。

各学年とも実行委員長から話があり、目的やねらいを全員で再確認しました。

1・2学年ともに、仲間と協力し、思い出に残る校外学習にしてほしいです。

生徒総会

本日生徒総会が行われました。

今年度の本部及び各委員会の活動計画や予算について審議されました。

各委員長からの説明や答弁、審議についての多くの質問と、今年度の松陵中の活動について真剣に考え総会に臨んでいました。

また、スムーズな会の運営や突発的な意見等に臨機応変に対応した委員長の答弁など、中央委員会のいままでの準備と松陵中を引っ張るリーダーの力がみられた、素晴らしい総会だったと感じました。

今日の生徒総会で決議された活動内容を確実に実行し、より良い松陵中を築いていってほしいです。

 

授業参観

5月1日(水)に授業参観が行われました。

どのクラスも真剣に、楽しく課題解決に向け取り組んでいました。また、多くの保護者の皆様にも来校いただき、学習の様子も見ていただきました。

保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、授業参観及びPTA総会、学級懇談会へ出席いただきありがとうございました。

 

修学旅行解団式とまとめの活動

4月30日(火)に修学旅行の解団式がありました。

解団式では、実行副委員長から今回の総括と感想の話があり、改めて思い出深く楽しい修学旅行になったと感じました。

また、まとめの活動として個人新聞づくりも行いました。真剣に楽しく、楽しい思い出を記録に残していました。