幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

にっこり 本年度最後の保育参観

 今日は本年度最後の保育参観日でした。

 年少さん 年長さん 各々の保育室では、体操や縄跳び 跳び箱など、この1年間でできるようになったことをお家の皆さんに見ていただきました。

 みんな張り切ってやりました。

 保育参観の後はPTA総会を行いました。事業報告 決算報告を承認いただきました。会の終わりに本年度の役員の皆様から挨拶して頂きました。1年間大変お世話になりました。お辞儀

 ガラス磨きの環境整備も行っていただきました。ピカピカになって園児たちも驚いていました。

 降園前に、読み聞かせも見ていただきました。

急ぎ パーティーの買い出し!

 たんぽぽさんは今日「みんなのありがとうパーティー」で食べるデザートの買い出しに行ってきました。

 たんぽぽさんたちは毎日パーティーの準備を進めています。

 スーパーマーケットではお目当ての品をみんなで探し、かごに入れました。(何を買ったかはお子さんに聞いてみてください)

 さっそくレジに並んで ピッ ピッ してもらいました。

 料金を支払います。

 最後にリュックにしまってお買い物完了。園に戻りました。

期待・ワクワク ひなまつり誕生会

 今日はひなまつり誕生会を実施しました。

 いつも通り入場でスタートです。

 3月生まれはたんぽぽさんから一人です。5本のロウソクの火を一気に消しました。

 たくさんのプレゼントももらいました。

 次は紙芝居です。いつものように微動だにせず見入っていました。

 紙芝居の次はみんなで「ひなまつり」を歌いました。

 子どもたちがつくった雛人形です。たんぽぽさんは画用紙で、ちゅうりっぷさんは発泡スチロールや布を使ってつくりました。

 今回も係はたんぽぽさんがやりました。みんなとっても上手にできました。

 最後は恒例の写真撮影。「ひなまつりー」で撮りました。

期待・ワクワク 雛人形づくり

 ちゅうりっぷさんの学級では、雛人形づくりが進んでいます。

 みんな思い思いの着物を着せたり顔を描いたりしました。

 ひな祭りの時にみんなに披露します。

喜ぶ・デレ どうぞ来てください!!

 たんぽぽさんたちがちゅうりっぷさんのところにやってきて、

「どうぞ来てください」

 お別れ会(みんなのありがとうのパーティ)への招待状を届けてくれたのです。

 たんぽぽさんたちが主催です。今みんなで準備を進めています。どんな楽しい会になるか楽しみです。がんばってくださいね。

ピース ちゅうりっぷさんは鉄棒に夢中

 生活発表会でも披露しましたが、ちゅうりっぷさんは鉄棒と跳び箱に毎日挑戦しています。

 みんなとても上手になりました。

 今度天気が良ければ佐倉小学校の児童が鉄棒を披露してくれることになりました。どんな技を見せてもらえるのでしょうか、楽しみです。

給食・食事 給食でお腹いっぱい!

 昨日、小学校で給食をいただいてきました。

 今回は、ちゅうりっぷさんが配膳に挑戦しました。

 エプロンに三角巾、マスクをつけて準備完了です。

 配膳開始 初めてとは思えないくらいに上手にできました。これなら1年生になっても大丈夫!

 たんぽぽさんたちは自分の分をとることができました。

 配膳が終わったちゅうりっぷさんたちは自分のだけでなく先生方の分も運んでくれました。

 今日のメニューです。詳しくはお子さんから聞いてみてください。

 「おいしい おいしい」あっという間に食べ終わり、おかわり続出でした。

 後片付けも手慣れたものです。

にっこり しのぶ号が来る日でした!

 今日は小学校にしのぶ号が来る日です。

 さっそく先月借りた本を持って向かいました。

 はじめに本の返却です。

 そして今日借りたい本を選び・・

 最後に本を借りました。カードを出して「よろしくお願いします」「ありがとうございました」

ハート 雛人形を飾りました!

 今日、みんなで玄関に雛人形を飾りました。

 はじめに、雛人形についてのお話を聞きました。どんな人形や飾りがるのか? 何をしている所なのか? みんな真剣な表情で聞いていました。

 さっそく飾りつけ開始です。そろりそろりと運んで、優しく飾りました。たんぽぽさんも手伝いました。

完成後みんなで記念写真撮影です。

 

喜ぶ・デレ カレンダーマーチ

 毎朝、遊戯室で歌を歌っていますが、今日は「カレンダーマーチ」でした。

 はじめにイラストを見ながらこの1年間どんなことがあったかをみんなで確認しました。

 続けて、みんなで歌いました。初めて歌う歌でしたので、歌詞を確認しながら・・

 歌の後はいつもの準備体操です。こちらも元気いっぱいな子どもたちでした。