福島第一小学校日誌

2024年5月の記事一覧

調理実習(5年 家庭)

 先日の6年生に続き、5年生が初めての調理実習にチャレンジしました。

 今日は、青菜とジャガイモをゆでる調理について学習しました。

 友達と教え合いながら、慎重に調理している姿が印象的でした。

 私も試食させてもらいました。ゆで加減がすばらしく、初めてとは思えないおいしさでした。

新体力テスト

 全校生で、新体力テストにチャレンジしました。

 50m走

 ソフトボール投げ

 立ち幅跳び

 長座体前屈

 上体起こし

 反復横跳び

 本日実施した種目に、握力と20mシャトルランを加えた8種目で子どもたちの体力、運動能力を測定します。

 各学年ごとに、どの種目にも精いっぱい取り組んでいました。

調理実習(6年 家庭)

 6年生が、野菜炒めとスクランブル・エッグの調理実習にチャレンジしました。

 野菜を炒める手際も、なかなかなものです。

 後で振り返りをするために、自分たちが調理している様子をタブレットで動画撮影していたのも、さすが6年生です。

 自分で調理すると味も格別です。

わっかで へんしん(2年 図画工作)

 2年生は、図画工作で、わっかを作り飾りをつけて変身するという学習に取り組んでいました。

 まずは、体のどこに巻き付けるかを考えてわっか作りです。

 「うさぎみたいだ!」

 わっかができると、自然にイメージが膨らんでいきます。

 2年生が、どんなふうに変身するのか楽しみです。