修学旅行1日目ー横浜フィールドワークがスタートしました
2023年4月19日 13時27分本日(4/19)から修学旅行がスタートしました。
1日目は横浜フィールドワークです。天候にも恵まれ、無事にスタートできました。
福島市立吾妻中学校
教育目標 『自立と敬愛』
「学習に全力をつくす生徒」 「たしかな行動のできる生徒」 「たくましい体を鍛える生徒」
吾妻中学校の生徒の取り組みや情報を発信していきます。
携帯からご覧いただくこともできます。
吾妻中イメージキャラクター「あづまる」
本日(4/19)から修学旅行がスタートしました。
1日目は横浜フィールドワークです。天候にも恵まれ、無事にスタートできました。
令和5年度、吾妻中学校に入学してくる新入生の皆さんが、オリエンテーションに参加しました。落ち着いた態度で担当教員の説明に耳を傾けていました。早く中学校に慣れ、夢を持って生活してくれることを願っています。
本日、無事に修了式を終えることができました。
コロナ禍にあっても、生徒の皆さんは前向きに地道に努力を重ねてきました。
それぞれにステージがワンランクアップしますが、令和5年度もさらに前進できるよう願っています。
本日は本校の生徒会役員6名が福島県いじめ防止子どもサミット(オンライン)に参加しました。
本日は1学年球技大会が実施されました。
体育委員の皆さんが企画・運営にあたり、大会を大いに盛り上げることができました。
種目はバレーボールとドッジボールで学級対抗で行われました。
観戦していた仲間の声援に学年全体が一体となっていきました。
この一年の成長が感じられる瞬間でした。
本日は午後の時間を使って、2学年球技大会を行いました。
ドッジボール、バスケットボール、長縄の種目をクラス対抗戦で実施しました。
男女ともに応援に熱が入り、素晴らしいプレイには歓声が上がり、最高学年としての意気込みを感じました。
この勢いで学校全体をリードしてほしいと思います。
本日、吾妻中学校卒業証書授与式を無事に終了することができました。
今まで支えてくださった保護者の皆様、地域の方々に御礼申し上げます。
がんばれ卒業生!ありがとう卒業生!
卒業生のさらなる飛躍を願っています。
卒業する3年生へサプライズでスライドショーを披露しました。
学年主任が中心となって3年間の足跡をスライドショーにまとめ、
学校全体で視聴することができました。
3年生は懐かしい写真に感動し、卒業することを実感していました。
最後に3学年主任から激励のメッセージと生徒会長から卒業生に対して感謝の言葉を伝えることができました。
卒業式予行後、全校集会を開催しました。
今回は校長講話と3学期において様々な分野で活躍した生徒の皆さんの表彰披露を行いました。
校長講話では震災関連をテーマに当時の様子や私たちが今できることは何かについて考えることができました。
表彰披露においては、ふくしまジュニアチャレンジ学生アイデア部門をはじめとする数多くの賞を受賞し、披露することができました。
来週の卒業式に向けた卒業証書授与式予行が行われました。
全校生が一堂に会する最後の機会となりました。
これまで3年生が繰り返し練習してきた集大成を在校生に披露することができました。
3月13日の卒業証書授与式では、3年生にとって思い出に残る一日となることを願っています。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。