今日の信陵中学校

Blog

プールでの授業と体育館での授業

 本校では今年度、保健体育の授業を男女共修で、学年ごとに学級単位で行っています。

 8月27日(木)3校時は、1年5組の授業をプールで、2年1組の授業を体育館で行っていました。

 どちらもソーシャル・ディスタンスに配慮することとと、体育館では暑さ対策のために、今までの扇風機に加えて、大型扇風機を2台新たに導入して、対応しています。

 

8月26日(水)の給食

 8月26日(水)の給食は、和食の日「まごわやさしい」こんだてで、ごはん、鮭フライ・タルタルソース、夏野菜のカラフルごま酢あえ、えのきと豆腐のみそ汁、牛乳でした。

南校舎西側屋上防水改修工事に伴う駐車場の変更について

 この度、南校舎西側屋上防水改修工事に伴い、しばらくの間、駐車場の場所が変更になります。校庭の北側にフェンスを設置していただきましたので、こちらに駐車することとなります。

 来客用駐車場として、今までの所に3台分ほど残してありますが、長時間駐車はできませんので、ご注意いただきますようお願いいたします。

第2学期、無事スタートしました。

 8月24日(月)、夏休み中の大きな事故、事件もなく、無事第2学期がスタートしました。

 始業式の校長式辞の後、各学年代表の1年2組舟山祢央さん、2年2組高橋͡冴太朗さん、3年1組細田史稀さんから、夏休みの反省と2学期の目標について発表してもらいました。

 また、今日から復帰される鈴木東先生、2学期からスクール・サポート・スタッフとして勤務いただく髙倉大丈夫さんにもあいさつをいただきました。

 さらに、今日から2週間または3週間の日程で教育実習をする本校卒業生4名にもあいさつをいただきました。

 充実の2学期となるよう、期待します。

 

 

「2学期に向けての懇談会」を実施しました。

 8月19日(水)、2学期を前に、希望する保護者、生徒の皆さんにお集まりいただき、「長引く欠席、かかわり方はどうするか」と題して、本校スクールカウンセラーの根上正志先生にお話をいただきました。

 また、進路に向けての情報や、SR(サポートルーム)の周知を図ることができました。

 

ベランダの除草をしていただきました。

 8月19日(水)、学校のサポートをしてくださっている大学生の上野さんに、南校舎ベランダの除草をしていただきました。炎天下の下、作業は大変でしたが、草はかなり伸びていて、大きいビニール袋3袋にもなるぐらいありました。

おかげで新学期は、気持ちよく過ごせそうです。

駅伝大会へ向けての練習が始まりました。

 8月17日(月)、早朝の涼しい時間を活用して、県北地区中体連駅伝大会へ向けての練習が始まりました。参加生徒は14名の予定です。

 それぞれ意欲的に参加しています。体調に気を付けながらベストの状態で頑張ってほしいと思います。

 

朝のうちに第一学期終業式を行いました。

 8月7日(金)、当初午後に予定していた第1学期終業式ですが、猛暑の恐れもあり、朝の涼しいうちに体育館で行いました。集会の形で全校生徒が一堂に会するのは「部活動での3年生を慰労する会」に次いで、今学期2回目です。

 校長式辞の後、各学年代表の1年1組鈴木万尋さん、2年1組猪狩遥菜さん、3年5組清水奏芭さんから1学期の反省と2学期への抱負を発表してもらい、その後、今学期で学校を離れる3年の社会を担当していただいた荒木洋先生から、お言葉をいただきました。

 荒木先生からは、皆さんが当たり前と思っている「かかとをつぶさないでズックを履く」、「挨拶をきちんとする」、「休み時間も生徒の皆さんは静かに過ごして、何の苦も無く先生が教室にいられる」ということが、いかに素晴らしいか、というお褒めの言葉をいただきました。

 その後、生徒指導担当の小柳淳先生から夏休みの生活についてお話をいただきました。生徒の皆さんは、少し話を聞く時間が長かったのですが、きちんとした態度でしっかりお話を聞いていたことを、小柳先生からも褒められました。

 今日は、式の後2,3,4,5校時の4時間授業を行い、6校時学級活動の後、部活動なしで、

15:45完全下校の予定です。

8月6日(木)の給食

 8月6日(木)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、鶏ささみ磯辺フライ、チョレギサラダ、みそワンタンスープ、牛乳でした。

1年、2年も学年集会を行いました。

 8月5日(水)、4校時に2年生、5校時に1年生の学年集会を行いました。各学年とも1学期の生活、学習について、夏休みの過ごし方など、担当の先生方からお話をいただきました。(写真は1年生の学年集会の様子)

 特に1年生の学習については、意味のある自主学習をするということで、自主学習の陥りやすい問題や、解決法について詳しくお話をいただきました。

 健康で有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

3学年集会が行われました。

 8月3日(月)、3年生の学年集会が行われました。

 1、2年生でも集会が行われていますが、今週で1学期が終了し、夏休みを迎えます。特に3年生は「受験生の夏」ということもあり、生活面、学習面を中心に各先生方からお話がありました。また、夏休みは高校の体験入学も行われます。例年よりもかなり短い夏休みですが、充実したものとなるように心掛けてほしいものです。

部活動での3年生のがんばりを慰労する会

 7月28日(火)に予定していた「部活動での3年生のがんばりを慰労する会」が大雨警戒で延期になり、7月31日(金)に実施しました。

 新型コロナウイルス感染症対策のため中体連、各種大会等が中止となった今年、一つの区切りとして選手激励会に代わるような会ができないものかと先生方で協議し、開催したものです。

 各部の3年生に登壇してもらい、部活動ごとにメッセージを発表、1、2年も部活動ごとにフロアに整列して、3年生に呼応するように、先輩方にメッセージを贈る形で進められました。

 奇しくも、全校生徒が一堂に会する機会は今年度初めてでしたが、運動部、文化部、すべての部活動の発表があり、応援団の演舞にも気合が入って、全校生徒が心を一つにした素晴らしい会になりました。

北部給食センター栄養教諭の本田さんが来校しました。

 7月31日(金)お昼の時間に、福島市北部給食センターの栄養教諭、本田優子さんがお出でになり、給食と栄養、スポーツにかかわるお話をいただきました。大変有意義なお話をいただき、給食に限らず、食事、栄養摂取の大切さについて改めて知ることができました。

7月30日(木)の給食

 7月30日(木)の給食は昨日に引き続き、「だいすきふくしまの日」こんだてで、福島産きゅうり、ねぎを使用しています。

ごはん、ぎょうざ2個、タンタンスープ、わかめサラダ、牛乳でした。

7月29日(水)の給食

 7月29日(水)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、福島市産にら、ねぎを使用しています。

ごはん、いわしのおろし煮、もやしと豚ひき肉の油炒め、若竹汁、牛乳でした。

 

大雨警戒のため一斉下校としました

 すでに緊急メールでお知らせしておりましたが、市内に大雨・洪水警報が発令され、近隣では信陵学習センターや北沢又小などが指定避難所が開設されております。→福島市防災情報

 また、梅雨前線の影響により、今後大雨となる予報があり、7月28日(火)から7月29日(水)の朝方にかけて、大雨、浸水被害等が予想される状況にあります。

 生徒の安全・安心を最優先に、本日の下校時刻を繰り上げ、給食終了後13時30分までには下校を完了させました。

  明日の朝も河川の増水の恐れがありますので、十分ご注意ください。

各学年で学年集会を開催しました。

 先週、今週にかけて、各学年で学年集会を開催しました。

 内容は、夏休みを前に1学期の振り返り、学習や生活について、また、生徒指導に関することで、最近の不審者事案や、SNS等のネットにかかわる加害、被害について、3年生は進路、特に高校体験入学などについて先生方からのお話や、各学級委員からの提案などなされていました。

写真は、1年、3年の学年集会です。

 

 

7月21日(火)の給食

 7月21日(火)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、福島市産のにら、きゅうりが使用されています。ごはん、豚キムチ、トックスープ、ミニトマト、福島県産一口ももゼリー、牛乳でした。

第一学期期末テスト

 7月16日(木)、第一学期期末テスト(5教科)が行われました。今年は新型コロナウイルス感染症対策で臨時休校が長引き、第一学期中間テストは行わなかったため、最初の定期テストです。

 各学年、真剣に受験していましたが、特に1年生にとっては、中学校入学後の初めての定期テストということで、緊張の度合いも違っていたようでした。

 

7月14日(火)の給食

 7月14日(火)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、中華めん、じゃじゃめんかけ汁、春雨サラダ、煮玉子、牛乳でした。福島市産のきゅうり、ねぎ、にらが使用されています。

第1回学校評議員会が開催されました。

 7月9日(木)、第1回学校評議員会が開催されました。今年は今野かえで様、小林正守様、板倉朱美様の3名の方に再任で委嘱し、昨年度に再委嘱いただいた山田達男様を含め4名の方にお願いをしています。

 各授業参観の後、校長から学校経営の概要について説明し、ご感想、ご意見をいただきました。

 

期末テスト前学習

 来週16日(木)に行われる期末テストへ向けて、学習委員会からの声掛けもあり、本日の昼休みから自主学習に取り組んでいます。特に1年生にとっては、入学以来初めての定期テストになります。

 いつもの昼休みとは違う雰囲気で、生徒の皆さんは真剣に学習に取り組んでいました。

7月7日(火)の給食「七夕こんだて」

 7月7日(火)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、福島市産キュウリ、ネギを使用しています。「七夕」にちなみ、わかめごはん、笹かまの磯辺揚げ、短冊サラダ、七夕すまし汁、七夕ゼリー、牛乳でした。

1年生に部活動を知ってもらおう会

 7月3日(金)、今まで新型コロナウイルス感染症対策で集会ができなかったこと、3年生の諸大会も中止となってしまったこともあり、3年生と1年生が触れ合うチャンスの一つとして、生徒会企画で「1年生に部活動を知ってもらおう会」を実施しました。

 各部活動の3年生代表2~5名程度の参加と限定し、対象は1年生全員としました。各部ごとに決められた時間で懸命に部活動の紹介をしてくれました。1年生はすでに部活動体験の後、仮入部届も出していますが、新入部員数のバランスを考えて、再考の機会を持ってもらう意図もあります。一生の友となるような種目や趣味につながるように期待します。

 

筝の授業を行いました

 特別非常勤講師に高橋幸子様(萩寿々様)においでいただき、新型コロナウイルス感染症対策のため、広い体育館で3クラス一緒に、1時間ごとに、筝について学習しました。

 箏は、日本の伝統楽器の一つで、 一般的に「箏(そう)」と呼ばれ、「琴(きん・こと)」の字を当てることもありますが、箏は柱と呼ばれる可動式の支柱で弦の音程を調節するのに対し、琴は柱が無く、弦を押さえる場所で音程を決めます。

 生徒の皆さんは、とても興味をもって授業に参加していました。来週も来校いただく予定です。

念のため登下校注意!

 7/1本日、市のウェブサイトに、児童生徒に危害を加える内容の不審なメールが届いたとの情報を得ました。
 現在、警察と連携してパトロール強化を依頼しているとのことですが、登下校について、十分ご注意いただきますようお願いいたします。

6月26日(金)の給食

 6月26日(金)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで福島市産のキュウリが使用されました。メニューはごはん、ビーンズサラダ、ポークハヤシ、すいか、牛乳でした。

 

6月22日(月)の給食

 6月22日(月)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、黒パン、フレンチサラダ、じゃがいものカレー煮、くだもの(さくらんぼ2個)、牛乳でした。

専門委員会役員、学級役員の任命を行いました。

 6月19日(金)、昼休みと放課後を活用して、各専門委員会役員、学級役員の任命を行いました。6月15日(月)の放送朝会で呼名をしましたが、今回は直接任命書をお渡ししました。

 一人一人がみんなのために、みんなが一人一人のために行動し、規律正しく、学校が楽しくなる工夫をみんなで考え、より良い学校をつくっていけるよう励ましました。

6月17日(水)の給食

 6月17日(水)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、福島県産カジキカツ、ワサビドレッシング和え、絹さやのみそ汁、牛乳でした。

6月12日(金)の下校時刻について

本日6月12日(金)も1時間早い下校とします。

1年生は、遅くとも16:30までの部活動見学となります。

2・3年生も、部活動終了後、完全下校時刻は1年生と同じく16:30とします。

なお、本日は5校時のため、昨日までよりも1時間早い下校時間となっておりますので、ご留意願います。

また、来週の下校時刻については、今週と同様、変更があるときは、その日の13:00までに安心・安全メール及びホームページでお知らせします。

体育の授業もソーシャルディスタンス

 現在、体育の授業でも、走路を広くとったり、活動時も普段以上に間隔をとったりするなどの工夫をしています。また、熱中症対策としての活動場所への水筒持参や、活動中、マスクを入れておくための、チャック袋の準備などの対応をしています。

6月11日(木)の給食

 6月11日(木)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、白身魚磯辺フライ、チキンサラダ、沢煮椀、牛乳でした。福島市産のキュウリ、ネギが使用されています。

6月11日(木)の下校時刻について

本日6月11日(木)も気温・湿度の上昇に伴い、1時間早い下校となります。

1年生は、遅くとも17:30まで部活動見学となります。

2・3年生も、部活動終了後、完全下校時刻は1年生と同じく17:30とします。

以上よろしくお願いします。

6月10日(水)の下校時刻について

本日6月10日(水)も気温上昇に伴い、1時間早い下校とします。

1年生は、遅くとも17:30まで部活動見学となります。

2・3年生も、部活動終了後、完全下校時刻は1年生と同じく17:30とします。

以上よろしくお願いします。

避難訓練を実施しました。

 6月9日(火)、避難訓練を行いました。地震想定の避難訓練で、校舎の配置により避難経路の変更があったためか、例年よりは少し時間がかかりましたが、生徒の皆さんはまじめに取り組んでいました。

 奇しくも全校生徒が全員集合したのは今年度初となりました。炎天下での避難訓練でしたが、ソーシャル・ディスタンスに配慮して整列し、短い時間で効率的に進めました。

 

部活動が始まりました。

 3月の臨時休校以来、3か月間行えなかった部活動がようやく再開しました。本日は初日だったため、新顧問のあいさつやミーティング、あるいは、さっそく練習を始める部活動もありました。

1年生にとっては、ポスターなどでしか部活動紹介の機会を得ることができず、小学6年生時にはすでに体験入学、部活動見学ができなかったので、皆さん熱心に見学していました。

6月5日(金)の給食

 今週はじめ6月1日(月)から給食が始まりました。

6月5日(金)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、豚肉生姜焼き、春雨サラダ、中華コーンスープ、牛乳でした。福島市産のきゅうり、ねぎが使用されています。

 

本年度の夏季休業期間の変更について

 福島市教育委員会より、下記のとおり、令和2年度に限り、夏季休業期間の変更の通知がありましたのでお知らせいたします。

 つきましては、生徒の学習の充実を図るための措置として、ご理解とご協力をお願いいたします。

  夏季休業期間 8月8日(土)~8月21日(金) 14日間

  ※ 夏季休業後の最初の登校日は8月24日(月)となります。

  ※ 市教委からの文書です。ご参照ください。→ 保護者・地域の皆様へ.pdf

6月1日(月)から6月4日(木)までの給食

 6月1日(月)の給食は、コッペパン、コーンとブロッコリーのサラダ、ポークビーンズ、いちごゼリー、牛乳(画像なし)でした。

 6月2日(水)の給食は、ソフトめん、ウインナー卵巻き、もやしサラダ、カレー南蛮かけ汁、牛乳でした。

 

 6月3日(水)の給食は、和食の日「まごわやさしい」こんだてで、ごはん、さばの味噌煮、ふきの炒め煮、けんちん汁、牛乳でした。

 6月4日(木)の給食は、「かみかみ」こんだてで、ごはん、鶏のささみのレモンソース、茎わかめのサラダ、切干大根のみそ汁、かみかみ昆布、牛乳でした。

 

学校再開 ~全学年の生徒が登校しました~

 6月1日(月)、衣替えの今日、先週まで学年別登校を行っていましたが、本日より、全学年の生徒登校となりました。しかしながら今週は午前中4校時の後、給食、下校となり、部活動はありません。

 教室は、人数に対して狭いながらもできるだけ密を避けて、工夫しながら間隔を取り、「テスト隊形」で学習に取り組んでいきます。

午前 2年の登校日でした。

 5月28日(木)午前は2年生の登校日でした。

 どの日のどの学年の登校日でも、全学年の先生方が総出で昇降口での手指消毒、健康観察などをしてくださっています。

 今週は衣替え前の冬服、夏服の切り替え準備期間ですが、夏服も多くなりました。

 午後は、1年生の登校です。

ソーシャル・ディスタンス

 来週6月1日(月)から、学校が本格的に再開し、全校生徒が登校することとなりますが、その状況でも「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を保っていかなければなりません。その一つとして、校内の手洗い場に写真のような距離の目印を付けました。

 今後は、「新しい生活様式」として、「3密を防ぐ」のうち「密集を避ける、人と人の間隔を十分にとる」、などが必要となります。距離感を習得するためにも、日ごろの心がけをぜひお願いします。

 

3年の登校日でした。

 5月25日(月)、今日は3年生の登校日でした。今週は6月1日(月)の衣替えまでの調整期間です。そのため夏服を着た生徒も見られました。皆さん真剣に授業を受けていました。

 明日は、1年生が午前中、2年生が午後からの登校になります。

 

3年生の登校日でした。

 5月22日(金)は、今週3回目の3年生の登校日でした。分散授業で3時間、しっかり学びました。

 来週の3年生の登校日は5月25日(月)、27日(水)、29日(金)の3日間、午前中3時間の授業で給食なし。

 いずれも8:05まで登校、

 完全下校11:50の予定です。

 

1、2年生の登校日でした。

 5月21日(木)、どんよりした曇りから小雨もパラパラの天気でしたが、今日は午前中2年生、午後から1年生の登校日でした。どの学年の生徒とも明るく元気な挨拶を交わすことができ、うれしく思いました。

 2年生は3時間の授業、1年生は授業のほか、校内見学の時間なども設けられました。

 明日22日(金)は、3年生の登校日です。

3年生の登校日でした。

 5月20日(水)、今日は、今週に入り2回目の3年生の登校日でした。

ほとんどの生徒が、予定されている時間よりも早く登校し、3時間の授業を真剣に受けていました。

次回の3年生の登校日は、22日(金)です。

学校における教育活動の再開について

5月14日(木)に緊急事態宣言が解除されたことを受け、学校の教育活動を別添のとおり再開することになりましたのでお知らせします。

学校における教育活動の再開について(信陵中学校).pdf

今後も感染防止と教育活動の充実に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

午後 2年生の登校日でした。

 5月19日(火)午後は2年生の登校日でした。「密」を避けるため、他学年の教室も利用して学級を2つに分けて3時間、教科の授業を行いました。

 明日20日(水)と22日(金)は、3年生の登校日です。

 1、2年生は21日(木)午前(8:05まで登校)が2年生、午後(12:45まで登校)が1年生となります。

 

午前 1年生の登校日でした。

 5月19日(火)午前、1年生の登校日でした。発育測定と学級組織(係)決めを、生徒一人一人の距離を十分に取りながら、学級によって互い違いに実施しました。

 発育測定では集団の規律が保たれ、きちんとできていました。

3年の分散登校日でした

 5月18日(月)、今日は3年生と11組の分散登校日でした。3年生は、先週から1クラスを2つに分けて授業をしています。3年生と11組の次の登校日は20日(水)22日(金)です。

5月18日(月)~5月22日(金)までの登校日について

5月18日(月)~5月22日(金)までの登校日は、次のとおりです。

 

5月18日(月)

 午前 3年1組~5組、11組

 

5月19日(火)

 午前 1年1組~6組

    10組(1年・2年)

    12組(2年・3年)

    13組

 午後 2年1組~5組

 

5月20日(水)

 午前 3年1組~5組、11組

 

5月21日(木)

 午前 2年1組~5組

    10組(1年・2年)

    12組(2年・3年)

    13組

 午後 1年1組~6組

 

5月22日(金)

 午前 3年1組~5組

    11組

    12組の3年生のみ

 

 

午前の登校  8:05まで登校

      11:50下校(予定)

午後の登校 12:45まで登校

      16:35下校(予定)

 

時間割や持参物については、すでに配付されている学年だより等をご覧ください。

ハトの害除去のための高圧洗浄

 臨時休業中、技能主査さんと先生方で、2階、3階ベランダのハトの「糞害」除去のため、清掃と高圧洗浄をしていただきました。今後、ネットの追加など防御についても、市に要請しています。

追加のマスクをいただきました。

 信陵学習センター館長さんがお出でになり、地域の方に作っていただいた布製マスク360枚をいただきました。前いただいたものとあわせて510枚。全校生徒に余りある数をお預かりしました。ありがとうございました。

手作りマスク、次亜塩素酸水等、ご提供ありがとうございます。

 信陵学習センターより、地域の方が作られた布製マスクを150枚、また本校職員のご親戚である石井由美様から、布製マスク70枚をいただきました。生徒の皆さんに使ってもらうようにいたします。

 さらに、地域の企業である北沢又の「ブレーンエイト」様より、次亜塩素酸水20リットルをいただきました。校内の消毒に活用いたします。

 たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

3学年の登校日でした。

 5月14日(木)、今日は3学年と11組、12組の登校日でした。

 1時間目は十分な間隔を保っての学年集会、2,3校時は、他学年同様、クラスを2つに分けて、他学年の先生方に応援いただいての5教科の授業と、音楽担当のピアノならびに独唱による鑑賞を中心とした授業を行いました。

 11組、12組の皆さんは、作業学習の時間に、畑にサツマイモを植えました。

 風が強く、よく晴れた一日でした。

2学年の登校日でした。

 5月13日(水)、今日は2学年の登校日でした。昨日のうちに2学年の先生方で使用する教室の消毒を行いました。登校時には、手指の消毒をきちんとしてもらっています。

 13日朝は、課題提出など短学活を行った後、クラスを2つに分けて、他学年の先生方に応援いただきながら、5教科の授業を3時間行いました。3密を避けるために工夫して、学力向上に努めてまいります。

 昇降口のクシンランは満開です。

5月14日(木)の3年生の登校日について

5月14日(木)の日程についてお知らせいたします。

3学年全クラス及び11組、12組(2年・3年)

 

8:05まで登校

1校時 学年集会

 

     2校時 3校時

3年1組 英語、理科

3年2組 数学、英語

3年3組 国語、数学

3年4組 音楽、国語

3年5組 社会、音楽

11組  社会、学活

12組  国語、生単

 

完全下校は12:00を予定。

 

持参物

・「整理と研究」ノート5教科分5冊

・2周目の整研大学ノート

・生活記録ノート(記録用です。提出はしません。)

・授業の準備(「7・8日の授業連絡」のプリントを参照)

・PTA総会書面審議書

・図書室から借りた本

 

なお、自学ノートは6月1日(月)に提出してください。