Blog
8月31日(月)の給食
8月31日(月)の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、玉子ベーコン巻き、ブロッコリーのチーズサラダ、ブイヤベース、牛乳でした。
JOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020福島県予選大会入賞者
8月29日(土)、30日(日)にあいづ陸上競技場で開催された、JOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020福島県予選大会の入賞結果は下記のとおりです。
全国標準記録突破の紺野 奥翔さん、高田寛さん、齋藤亮太さんは、上位ランキングの数によって全国大会出場の可能性もあります。今後が期待されます。
中学共通男子 110mH 第1位 記録14秒64 3年 紺野 奥翔 全国標準記録突破
中学共通男子 走高跳 第5位 記録1m79 3年 高田 寛 全国標準記録突破
中学共通男子 棒高跳 第1位 記録3m40 3年 齋藤 亮太 全国標準記録突破
中学共通男子 400m 第5位 記録53秒31 3年 梅津 一真
中学共通男子 四種競技 第4位 記録1848点 3年 橋浦有希登
中学共通女子 100mH 第4位 記録16秒71 3年 安藤 美月
中学共通女子 100mH 第6位 記録17秒25 2年 桑島 歩花
中学共通女子 800m 第3位 記録2分25秒78 3年 嶺岸 愛莉
中学共通女子 4✕100mR 第4位 記録52秒23 2年 蒲倉さくら 3年 橋本 一凛
2年 桑島 歩花 3年 小野 聡子
駅伝大会選手激励と表彰披露
8月31日(月)全校朝会で、明日9月1日(火)に行われる県北地区中体連駅伝競走大会出場選手の激励をしました。
また、8月10日(月)山の日に、郡山市開成山陸上競技場で行われた、第66回全日本中学校通信陸上競技大会福島県大会アシックスチャレンジカップ入賞、福島市はがきに綴る中学生平和へのメッセージ入賞の伝達披露を行いました。
各入賞結果は以下の通りです。
第66回全日本中学校通信陸上競技大会福島県大会アシックスチャレンジカップ
男子共通 110mH 第1位 記録14秒83 3年 紺野 奥翔
男子共通 走り高跳 第5位 記録1m73 3年 高田 寛
男子共通 棒高跳 第1位 記録3m40 3年 齋藤 亮太
男子共通 400m 第5位 記録53秒73 3年 梅津 一真
男子共通 四種競技 第7位 記録1814点 3年 橋浦有希登
女子共通 100m 第6位 記録13秒00 3年 橋本 一凛
女子共通 100mH 第4位 記録16秒12 3年 小野 聡子
女子共通 100mH 第7位 記録17秒36 2年 桑島 歩花
女子共通 100mH 第8位 記録17秒94 3年 安藤 美月
女子共通 800m 第3位 記録2分22秒87 3年 嶺岸 愛莉
女子共通 4✕100mR 第4位 記録51秒64 2年 蒲倉さくら 3年 橋本 一凛
2年 桑島 歩花 3年 小野 聡子
令和2年度はがきに綴る中学生平和へのメッセージ 努力賞(メッセージ部門) 3年 本郷 琴祢
8月28日(金)の給食
8月28日(金)の給食は、「かみかみ」こんだてで、むぎごはん、ひき肉となすのカレー、ビーンズサラダ、冷凍パイン、牛乳でした。
3年実力テストが行われました。
8月28日(金)、3年の実力テストが行われました。猛暑の中ではありますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、換気をしながら冷房をかけて、皆さん真剣に取り組んでいました。
8月27日(金)の給食
8月27日(金)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、野菜たっぷりビビンバ、キムチ和え、ワンタンスープ、牛乳でした。
プールでの授業と体育館での授業
本校では今年度、保健体育の授業を男女共修で、学年ごとに学級単位で行っています。
8月27日(木)3校時は、1年5組の授業をプールで、2年1組の授業を体育館で行っていました。
どちらもソーシャル・ディスタンスに配慮することとと、体育館では暑さ対策のために、今までの扇風機に加えて、大型扇風機を2台新たに導入して、対応しています。
8月26日(水)の給食
8月26日(水)の給食は、和食の日「まごわやさしい」こんだてで、ごはん、鮭フライ・タルタルソース、夏野菜のカラフルごま酢あえ、えのきと豆腐のみそ汁、牛乳でした。
南校舎西側屋上防水改修工事に伴う駐車場の変更について
この度、南校舎西側屋上防水改修工事に伴い、しばらくの間、駐車場の場所が変更になります。校庭の北側にフェンスを設置していただきましたので、こちらに駐車することとなります。
来客用駐車場として、今までの所に3台分ほど残してありますが、長時間駐車はできませんので、ご注意いただきますようお願いいたします。
8月25日(火)の給食
8月25日(火)の給食は、ソフト麺、ミートソース、ブロッコリーのイタリアンサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
8月24日(月)の給食
8月24日(月)の給食は、ナン、マカロニドライカレー、コンソメスープ、ミニトマト、牛乳でした。
第2学期、無事スタートしました。
8月24日(月)、夏休み中の大きな事故、事件もなく、無事第2学期がスタートしました。
始業式の校長式辞の後、各学年代表の1年2組舟山祢央さん、2年2組高橋͡冴太朗さん、3年1組細田史稀さんから、夏休みの反省と2学期の目標について発表してもらいました。
また、今日から復帰される鈴木東先生、2学期からスクール・サポート・スタッフとして勤務いただく髙倉大丈夫さんにもあいさつをいただきました。
さらに、今日から2週間または3週間の日程で教育実習をする本校卒業生4名にもあいさつをいただきました。
充実の2学期となるよう、期待します。
「2学期に向けての懇談会」を実施しました。
8月19日(水)、2学期を前に、希望する保護者、生徒の皆さんにお集まりいただき、「長引く欠席、かかわり方はどうするか」と題して、本校スクールカウンセラーの根上正志先生にお話をいただきました。
また、進路に向けての情報や、SR(サポートルーム)の周知を図ることができました。
ベランダの除草をしていただきました。
8月19日(水)、学校のサポートをしてくださっている大学生の上野さんに、南校舎ベランダの除草をしていただきました。炎天下の下、作業は大変でしたが、草はかなり伸びていて、大きいビニール袋3袋にもなるぐらいありました。
おかげで新学期は、気持ちよく過ごせそうです。
駅伝大会へ向けての練習が始まりました。
8月17日(月)、早朝の涼しい時間を活用して、県北地区中体連駅伝大会へ向けての練習が始まりました。参加生徒は14名の予定です。
それぞれ意欲的に参加しています。体調に気を付けながらベストの状態で頑張ってほしいと思います。
8月7日(金)の給食
8月7日(金)第一学期最後の給食は、ゆかりごはん、肉じゃが、大根とツナとコーンサラダ、ミニトマト、牛乳でした。
朝のうちに第一学期終業式を行いました。
8月7日(金)、当初午後に予定していた第1学期終業式ですが、猛暑の恐れもあり、朝の涼しいうちに体育館で行いました。集会の形で全校生徒が一堂に会するのは「部活動での3年生を慰労する会」に次いで、今学期2回目です。
校長式辞の後、各学年代表の1年1組鈴木万尋さん、2年1組猪狩遥菜さん、3年5組清水奏芭さんから1学期の反省と2学期への抱負を発表してもらい、その後、今学期で学校を離れる3年の社会を担当していただいた荒木洋先生から、お言葉をいただきました。
荒木先生からは、皆さんが当たり前と思っている「かかとをつぶさないでズックを履く」、「挨拶をきちんとする」、「休み時間も生徒の皆さんは静かに過ごして、何の苦も無く先生が教室にいられる」ということが、いかに素晴らしいか、というお褒めの言葉をいただきました。
その後、生徒指導担当の小柳淳先生から夏休みの生活についてお話をいただきました。生徒の皆さんは、少し話を聞く時間が長かったのですが、きちんとした態度でしっかりお話を聞いていたことを、小柳先生からも褒められました。
今日は、式の後2,3,4,5校時の4時間授業を行い、6校時学級活動の後、部活動なしで、
15:45完全下校の予定です。
8月6日(木)の給食
8月6日(木)の給食は、「だいすきふくしまの日」こんだてで、ごはん、鶏ささみ磯辺フライ、チョレギサラダ、みそワンタンスープ、牛乳でした。
8月5日(水)の給食
8月5日(水)の給食は、和食の日「まごわやさしい」こんだてで、菜飯ごはん、鮭の塩焼き、塩昆布漬け、実だくさん汁、牛乳でした。
1年、2年も学年集会を行いました。
8月5日(水)、4校時に2年生、5校時に1年生の学年集会を行いました。各学年とも1学期の生活、学習について、夏休みの過ごし方など、担当の先生方からお話をいただきました。(写真は1年生の学年集会の様子)
特に1年生の学習については、意味のある自主学習をするということで、自主学習の陥りやすい問題や、解決法について詳しくお話をいただきました。
健康で有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
〒960-0241
福島県福島市笹谷
字島原2番地
TEL 024-557-6018
024-557-1512
FAX 024-558-6568
shinryou-j@fukushima
-city.ed.jp