令和4年度 日誌

Blog

演劇ワークショップ

しらかわ演劇塾の方々に来ていただき、協力したり、自分から進んで行動したりしながらワークショップを行いました。楽しく協力しながら挑戦することができました。

ムシテックワールド

1年生と2年生がムシテックワールドへ行ってきました。学校を離れた場所の自然や森林の違いを学んできました。どんぐりやまつぼっくりなど、自然のものを使って工作をしたり楽しい活動をすることができました。

 この学習は、福島県の森林環境税を活用しています。

第3学期スタート

2024年もどうぞよろしくお願いします。

3学期の始業式を行いました。3学期の初日でしたが立派な態度で式に臨むことができました。その後は、めあてを立てたり、学習を進めたりしていました。

トートバック作り

6年生は家庭科の授業でトートバック作りをしました。校長先生と地域ボランティアの浅野良子先生にご指導していただきました。ありがとうございました。

学級会

5年生の学級会の様子です。自分たちで司会や記録など役割を決めて話し合いを進めていました。

読み聞かせ

本校の図書ボランティアの皆さんが5年生・6年生に向けて絵本の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございます。

○○名人

三味線の名人がきてくださいました。一人一丁、三味線をお借りして体験できました。「難しい」「楽しい」「楽しい」の感想がいっぱいでした。

避難訓練

避難訓練を行いました。予告なしの訓練でしたが、放送の指示を聞き落ち着いて行動することができました。教職員も訓練に本気で取り組んでいます。

初めての…

1年生は初めての書初め、3年生は初めて長半紙に挑戦しました。頑張りました!!本日も丹治先生にご指導いただきました。ありがとうございました。

3年生交流学習

聴覚支援のお友達と図工の学習で交流しました。ダンボールを切って形を楽しみます。未完成ですがアンバランスなバランスが絶妙です。

書初め練習

5年生・6年生は講師に丹治先生をお招きして書初めの練習を行いました。書くたびに、字がどんどん上手になっていきました。すごい集中力!!