今日の信陵中学校

カテゴリ:今日の出来事

7月9日の献立

【今日の献立】

 ごはん ハンバーグのトマトソース

 ブロッコリーのサラダ 冬瓜スープ

 牛乳  

冬瓜(とうがん)は、冬の瓜と書きますが、旬は夏です。そのまま冷暗庫で保存しておけば、冬までもつことから「冬瓜」と書くようになったと言われているそうです。

7月8日の献立

【今日の給食】

ごはん しそ餃子 マーボーなす

春雨スープ 牛乳

しそ餃子は、さっぱりとしたしその味が口いっぱいに広がり、またいつもとは違った餃子の味でした。

 

7月7日の献立

【今日の献立】

「七夕の日」こんだて

ごはん 星形メンチカツ 短冊サラダ

七夕そうめん汁 七夕ゼリー

天の川に見立てたうーめんや星形のメンチカツ、短冊の形をした野菜など、七夕を感じられるメニューでした。

 

7月6日の献立

【今日の献立】

かみかみこんだて

ごはん さんまの生姜煮 金平ごぼう

千切り野菜のみそ汁

金平ごぼうとみそ汁に、シャキシャキとした歯応えのある野菜がたくさん使われおり、よく噛みながら食べました。

7月5日の献立

【今日の献立】

バーガーパン ハムカツ 牛乳

グリーンサラダ ポークビーンズ

「だいすきふくしまの日」こんだてでした。ハムカツをパンに挟んでバーガー風にして食べました。

6月25日の献立

【今日の献立】

「だいすきふくしまの日」

ご飯 ごぼうのバンバンジーサラダ

ポークカレー ヨーグルト 牛乳

今日のデザートは、会津べこの乳のヨーグルトでした。甘さ控えめのスッキリとしたヨーグルトを食後にいただきました。

6月24日の献立

【今日の献立】

「だいすきふくしまの日」こんだて

ご飯 鶏唐揚げチリソース 海藻サラダ

大根とえのきのみそ汁 牛乳

今日は、福島市産のきゅうりを使ったさっぱりとした海藻サラダをいただきました。

6月23日の献立

【今日の献立】

会津の郷土料理こんだて

ごはん にしんの甘露煮 こづゆ

切り昆布の煮物 牛乳

こづゆは、山の幸と海の幸を取り合わせた薄味の汁煮です。江戸時代後期から明治初期にかけて、会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まりました。当時は、正月や祭り、冠婚葬祭など、特別な日のおもてなしとして食べられてきたそうです。

今日は、ホタテの貝柱の出汁がきいた、上品な味のこづゆをおいしくいただきました。

6月22日の献立

【今日の献立】

ごはん 鶏肉のカレー焼き

枝豆のチンジャオロース 

中華風コーンスープ 牛乳

鶏肉には、体を作る上で欠かせない栄養素がたくさん含まれています。部位ごとに含まれている栄養素が違うので、お肌が気になる方は手羽を、疲れが溜まっている方は胸肉を、、、というように、改善したい症状に合った部位を食べると効果があるそうです。

6月21日の献立

【今日の献立】

「だいすきふくしまの日」こんだて

黒パン アスパラサラダ 牛乳

かぽちゃのポタージュ さくらんぼ

 

フルーツがたくさんとれる季節ですね。

今日は福島市産のさくらんぼを、おいし

くいただきました。