タブレット活用訪問研修
第3回タブレット活用訪問研修を各学校、各先生のニーズに応じて、授業支援、個別・グループ研修を中心に行いました。先生方はそれぞれのスキルを高め、新たな授業展開に向かってチャレンジしていました。先生方のICTを活用した授業力のさらなる向上が、必ずや児童・生徒の学びに対する興味・関心、意欲を高め、何より理解を深めさせることでしょう。「すべては、子どものために」今後も頑張ってください。今年度も1年間ありがとうございました。
12月 7日 | 福一中 | 12月 9日 | 大笹生小 | 12月13日 | 南向台小 福三中 |
12月14日 | 三河台小 鎌田小 | 12月19日 | 野田中 | 12月20日 | 松川小 |
12月21日 | 杉妻小 | 12月23日 | 岳陽中 | 1月 6日 | 松陵中 |
1月11日 | 金谷川小 | 1月12日 | 余目小 | 1月13日 | 中野小 |
1月16日 | 吉井田小 庭坂小 | 1月18日 | 清水小 野田小 | 1月19日 | 庭塚小 |
1月20日 | 西根中 | 1月23日 | 清明小 福四中 | 1月24日 | 蓬莱中 |
1月30日 | 福三小 | 1月31日 | 大鳥中 | 2月 1日 | 立子山小 |
2月 2日 | 佐倉小 | 2月 3日 | 福二小 | 2月 6日 | 矢野目小 |
2月 7日 | ふくしま支援 | 2月 8日 | 渡利中 | 2月10日 | 福四小 御山小 |
2月13日 | 平田小 | 2月15日 | 下川崎小 | 2月16日 | 信夫中 |
2月20日 | 笹谷小 | 2月21日 | 吾妻中 | 2月22日 | 鳥川小 |
2月24日 | 蓬莱東小 | 2月27日 | 佐原小 月輪小 | 3月 3日 | 平石小 |
3月 6日 | 森合小 |
※44校(小31校、中12校、特支1)
【感想】
・MetaMoJiについて一対一で丁寧に教えていただいてよく分かりました。基本が分かっていない私でも授業で使える教材を用意してくださり、具体的な活用方法がよく分かりました。今日教えていただいたレイヤーをさっそく使いたいと思います。
・新しい機能を覚えたのでぜひ使いたい。宿題などにアンケートをつけると、その子がどんな風に解いたかなどにも使えそうです。レイヤーを上手に使いながら、考えを共有したりノートを作り上げたりしたいと思う。MetaMoJiのよさを生かしながら作品作りをしていきたい。
・MetaMoJiとデジタル教科書を併用することの便利さ効率の良さが分かりました。
・FCSアカウントについてよく分かりました。MetaMoJiとの違いやGoogle Workspace for Educationの良さが分かってきました。ありがとうございました。授業での活用の仕方を考えて、取り組んでいきたいと思います。
・Googleでできることが分かった。基本的な操作が分かったので使っていこうと思う。Googleのよさをどこで生かせるか、いろいろと試していくことで、使い方を覚えていきたい。
・Qubenaについて、出来ることを中心に具体的にお話ししてくださったので、どんなふうに活用できるか良く分かりました。
・授業や日々の連絡等で使っている中で、よく分からずにいたことや新しい活用方法などが分かりました。ICTを活用することで、授業への興味等は増すが、内容の深まり等、紙媒体、手書きの方が効果が大きい面もあり、どうすればよいか考えていきたいです。
・次々とチャレンジしたいが、実践できない。研修時間が欲しい。
・このような訪問研修をこれからも受けたい。基本の基本がまだまだ理解し使いこなせないので研修を続けたい。ただ一人では、思い出せない。(習ったことが。)
・管理職の立場で、会議等でのICT活用も考えていきたい。(本校教務主任は、会議でのICT活用をすでに行っている。)
・単学級のため、どの単元でICTが活用できるか具体的な活用の場面について、他学年の先生方としか情報交換ができない。同学年の先生同士の活用のアイディアを共有できる機会があればありがたい。
・分からない時に、すぐ聞けるシステムがあるとありがたい。子供たちに教えた方が、自分が理解するより早いので、センターの指導員の方を授業の派遣申請をしても良いのでしょうか。よろしくお願いします。
・MetaMoJi、Qubena、FCSと、いろいろなものが次々と入ってきて、先生方は大変なのではないかと思います。ICTを家庭学習等にの課題にも活用する機会が多くなり、充電不足になることがあります。
・使用しているアプリが自治体によって異なる(GoogleやMetaMoJiなど)ので、活用方法を理解しても、異動により使えなくなってしまう可能性があるのが気になります。