センター事業等   ※人物が特定できる写真の掲載につきましては,本人の了承を得ております。

鉛筆 読み・書きの発達【通級指導教室担当研修会】

 平成30年度8月28日(火)、県立医科大学放射線医学県民健康管理センター・災害こころの医学講座特命准教授 後藤紗織氏をお迎えして、「平成30年度第2回通級指導教室担当研修会」を開催しました。学習障がいのある児童生徒への読み書き指導について丁寧にご指導いただき、研修者は、音韻意識、特殊音節など読み・書きの発達、その指導と評価について学びを深めました。

 

〔研修者の声〕
◇今後の指導に役立つものばかりで、最近接領域についてよくわかりました。言語の(発達と指導の)順序性が大切だとは知らず、自閉の子が漢字が読めるのはよいことだと思っていて改めて「知ること」の大切さを知りました。次年度も後藤先生の研修を受けたいです。
◇児童の発達の最近接領域を見極めて、その子に合った指導をすれば、LDの児童は短時間でできるようになることがわかりました。LDの指導に読み書き入門言語・認知教育プログラムについて詳しく説明していただき、とてもわかりやすかったです。これからの指導に取り入れていきたいと思います。
◇LDスクリーニング検査の内容を詳しく知ることができて良かったです。LD児の読み書きの苦手さの原因をより具体的に説明していただき、本当に参考になりました。ありがとうございました。