南向台小学校日誌

算数 どちらが…(南向台小)

 どちらの包帯も30cmのびたけど…。

 もともとは30cmと15cmでした。2つの包帯では、どちらがよくのびるといえるでしょうか。

 次の問題へ進みます。教科書の問題をテレビでも提示し、みんなで読み上げます。

 もともとレタス1個が150円、キャベツ1個が50円だったところ、どちらも150円値上がりし、レタスは300円に、キャベツは200円になりました。

 ねだんの上がり方が大きいのは、どちらといえますか。

 学習ボランティアの先生もアドバイスや採点補助を行います。子どもたちはノートに書きこんで学習を進めていきます。

 インターンシップ研修中の学生さんも採点補助に加わります。

 元にする大きさが違う場合の比べ方を学習しました。発言で出た「倍の見方」をタブレット画面に記入してテレビにも映し出します。