南向台小学校日誌

水道出前教室(南向台小学校)

 6月2日(木)理科室で水道出前教室を行いました。

 この「水道出前教室」は、水道について学習する小学校4年生を対象に、水道局の職員の皆様が行ってくださいました。今年度、最初の実施とのことです。

【クイズで学ぶ福島市の水道水】

 水道の移り変わりや水道のしくみ、水道水にかかる料金をクイズ形式で学んでいきました。

 クイズの例) 水道水1000リットルをつくるのにかかる費用はいくらでしょう?

 水道水が家庭に届くまでのしくみは、パンフレットも利用して学習しました。

おいしくてきれいな水に関する実験も行いました。

 学習したことは、用意していただいた学習シートに書き込んでいきます。

 この後、おいしい水ができるまでのしくみを実際の材料を使って実験しました。

 翌日、4年生児童に「水道出前教室」の感想を尋ねると、すぐに答えが返ってきました。

 「楽しかったです星」