南向台小学校日誌

4年生算数(南向台小)

 4年生算数は平面図形の面積に関わる数学的活動です。問題となっている図形の面積の求め方を、補助線や式を用いて表現し伝えています。会議・研修

 正方形や長方形の面積の求め方を生かして、図形の面積を求める式ひらめきを立てました。

 授業の終わりには『学習の振り返り』を行います。

 小学4年生の面積の学習は、小学5年生「三角形、平行四辺形、ひし形、台形の面積」、小学6年生「円の面積」につながっていきます。そして中学生になってからの数学でも基礎力となります。星