南向台小学校日誌

大運動会 その2 (南向台小)

大運動会の続きです。

プログラム5番『150メートル走(5年・6年)』 

プログラム6番『丁目対抗玉入れ』です。地域の皆様と児童が参加しています。

始まりました!お知らせ

終了の合図です!

プログラム7番『鼓笛行進』の次、プログラム8番『宝ひろい』です。小学校入学前のお子さんと人生の大先輩の皆々様が出場しました。

『カードを引いて Let's  try』(3年・4年)

『借り物競走』(5年・6年)

キラキラ自主応援団キラキラ

プログラム12番は、1年生・2年生・3年生の『紅白リレー』です。

プログラム13番は、4年生・5年生・6年生の『紅白リレー』です。

閉会式となりました。

成績発表

優勝杯・準優勝杯授与の次に、南向台体育協会会長様から参加賞が授与されました。

校歌、旗の降納、閉会の言葉で令和5年度の大運動会は幕を閉じました。

 南向台小学校の児童は、運動会テーマ1ツ星本気で みんなと 楽しもう!1ツ星を目標に頑張りました。応援ありがとうございました。

 保護者の皆様、地区体育協会の皆様、南向台安全パトロール隊の皆様、ご来賓の皆様、そして本日お集まりいただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。