南向台小学校日誌

避難訓練(南向台小)

 17日(月)2校時、今年度最初の避難訓練を行いました。

 子どもたちは4月から新しい教室で過ごしています。新しい教室からの基本となる避難経路避難場所の確認、安全で確実な避難の仕方や態度など、基本的ことに重点を置いての実施です。

 自分の命を守るための行動です。校庭に出るまではあわてず落ち着いて、しかし素早く整然と避難します。特に階段や出入口付近では群衆事故防止に留意しています。

 校庭に出たら走って避難です。避難場所に素早く向かって集合・整列します。そして人数確認です。

 全体指導を行った後、教室に戻って振り返りをしました。

〇放送を静かに聞くことができましたか。

〇放送を聞いたとき、どこから避難すればよいか自分で考えることができましたか。

〇真剣な気持ちで避難することができましたか。

〇「お・は・し・も」のルールは守れましたか。

 次の避難訓練では、別の新しい「めあて」で行います。その時も、新しい「めあて」も含めて100点満点がとれるよう行動することが必要です。自分の命、大切な人の命を守りましょう。