南向台小学校日誌

防火・防災教室(南向台小)

 21日午前10時30分から校舎2階ホールで防火・防災教室が行われ3年生が参加しました。

  福島市福島消防署予防係・福島市消防団の皆様を講師に迎えて「火事」から命を守るための学習です。

 消防署のお仕事や「火事」の原因、「火事」がおきた時の対応などについて学ぶことができました。

 【手ぬぐいの使い方】

 いざという時のスリッパづくりです。


 続いて、地域の防火・防災設備の見学です。

 学校南側・1号公園にある消火栓と防火水槽を見学しました。

 消火栓は地区に20か所程度、防火水槽は地区に10か所程度が設置されています。

 子どもたちはこれからの生活で消火栓や防火水槽を注目していくことでしょう。

 地域の防火・防災意識が高い南向台地区です。

 3年生みんなで福島消防署員の皆様に改めてお礼を言いました。