南向台小学校日誌

算数(南向台小)

 4年の算数は、図形の角の大きさの単位(度(° ))について知り、分度器を使って角の大きさを測定する授業です。測定した角度を発表していきます。

 今週の給食は『地場産活用週間』のため、福島県産や福島市産の食べものがたくさん使われています。

 14日の献立はカルシウムご飯、県産かじきカツ、ナムル、なめことあおさのみそ汁、牛乳、パック醤油です。福島県産として牛乳やかじき、あおさ、とうふ、ほうれん草、もやし、なめこが使われています。ご飯は、福島市産です。

 5校時、1年生の算数は単元「なかまづくりとかず」の学習です。

 様々な数の組み合わせで『10』をつくることができることを学んでいます。

 組み合わせを発表します。

 みんなで数の組み合わせが10になるかを確かめます。

 さらに別の問題に取り組んでいきます。

 ブロックやおはじきなどの具体物を用いながら授業を行う工夫もありました。