南向台小学校日誌

福島市小学校鼓笛パレード(南向台小)

 本日11日(水)、予定通り鼓笛パレードが開催されました。南向台小学校からは4年生・5年生・6年生が参加しました。朝の練習の場面を交えてお伝えします。

9時21分 行進スタートです。

演奏曲は校歌です。

【校歌 1番 】 

しゃくなげ薫る 吾妻嶺を

はるかに仰ぐ 学び舎で

未来を拓く 瞳輝き  

生きる力を 育まん

※南向台小学校の校歌は、平成9年4月に制定されました。作詞者は当時の「南向台自治会長様」、「初代校長」です。平成9年(1997年)9月、南向台小学校落成式・落成祝賀式において校歌が披露されました。 

音楽  引き続き鼓笛パレードです。当日の朝練の様子もご紹介しています。

【校歌 2番 】 

流れきらめく 阿武隈に  

映す小倉寺 青い空

水音・樹の声 豊かな大地  

手と手をつなぐ 和の心

まる保護者の皆様のご協力により楽器運搬ができました。ありがとうございました。

 

【校歌 3番 】

県都を望む 丘の上  

家並みを渡る そよ風に

校旗はためき 理想は高く  

ああ 南向台小学校  

 

(朝、出発の見送り)

  まる保護者の皆様、朝早くからのご準備・ご協力ありがとうございました。