南向台小学校日誌

授業と学校図書館(南向台小)

 昨日28日の授業の様子です。1年生は体育館で運動です。

 

 2年生は算数です。これまでの振り返りを行っています。足し算や引き算の筆算などたくさん勉強しました。

 3年生は算数、単元『10000より大きい数を調べよう』です。

 4年生の算数は、そろばんです。

 5年生は図画工作です。

 6年生は社会科です。

 奈良時代、聖武天皇がどのような政治を行ったのかを調べています。

 校舎3階図書館では、学校司書さんがラベルに保護シールを貼る作業を行っています。たくさんの冊数があります。 

 大変お世話になります。さらに、同日、市立図書館より5年生・6年生用の教室に置く本や絵本などを借り受け、教室に設置してくださいました。ありがとうございます。