金谷川小学校日誌

心をひとつに 前向きに

臨時休業延長に伴う本校の対応 

臨時休業が5月31日まで延長になりました。

(ただし,県からの休業要請解除決定があれば,期間内であっても臨時休業が解除されます。)
 保護者の皆様には,大変ご心配をおかけしますが,お子様の感染予防のため,人との接触機会の低減に引き続き取り組んでいただくとともに,ご家庭での学習・生活面でのご指導をよろしくお願いします。

 もう少しの辛抱かと思います。一緒に力を合わせて頑張りましょう。

 

 本校では,学校再開に向けて,今後の対応とご家庭でも是非留意していただきたいことについて,次のとおり考えております。 

1 毎朝,必ず検温して,体調を確認する。
  風邪症状がある場合は,自宅で休養する。
  検温を忘れた場合,教室に入る前に,保健室や職員室に来室するように指導していく。
2 マスクをして,友達と距離を保ちながら登校する。
3 昇降口等では,友達と十分な距離を保つようにする。
4 3つの条件が同時に重なる場を避けることはもちろんのこと,一つ一つの条件が発生しないようにする。
 ✖ 換気の悪い密閉空間

 ✖ 多くの人が密集すること

 ✖ 近距離で会話すること

5 子ども同士の接触を少しでも減らすため,各階ごとに1学級 ずつの登校にする。
  よりきめ細かな指導をするため,登校日には,2人体制で指導に当たります。
6 手洗いを徹底する。
  ①外から教室に入るとき ②トイレの後 ③給食の前
7 休み時間ごとに2方向の窓(対角線上の窓)を開けて換気を 行う。
8 多くの児童が手に触れる場所は,1日1回以上消毒液を使用 して消毒する。
9 偏見や差別に関して
  新型コロナウイルス感染症に関する適切な知識を基に,発達段階に応じた指導を行う。
  感染者・濃厚接触者とその家族,医療従事者とその家族に対する偏見や差別につながるような行為は断じて許されないこと を指導する。

【登校日】

5月18日(月)25日(月) 1・4・6年   

5月19日(火)26日(火) 2・3・5年       

5月20日(水)27日(水) 1・4・6年

5月21日(木)28日(木) 2・3・5年

5月22日(金)29日(金) 1・6年

◎ 登校8:05 下校11:35

           福島市立金谷川小学校長 宍戸与一