金谷川小学校日誌

今日の金谷川小学校(がっちり筆算3年生)

 まずは,昨日の2年生の雪だるまづくりのその後をごらんください!

 ① 「昨日の雪だるまを作り直しているのかな?」

 ② ところが,昨日の雪だるまは右側にありました。

③ 「では,いったい何を作っているのかな」? 「かまくら」?

 ④ 「おや,その手前にも何か作っているよ!」 ⑤ 2年生のみんなに聞いてみたいと思います。

 さて,3年生の算数科「かけ算のひっ算」の習熟の時間の様子です。45分間集中して取り組める3年生です。

 続いて,5年生の理科です。今日は,水の量を増やすと,ものがとける量はどうなるのかを試す実験に取り組む子どもたちの様子です。

 最後に,昼の放送で金小サンタクロースからの楽しいクイズ番組を放送する児童会放送委員会の子どもたちの活躍の様子です。