金谷川小学校日誌

学校 保健指導:発育測定の後に

 夏休み明けは、発育測定を実施しています。みんな4月より成長しており、頼もしく感じます。発育測定のあとは、保健指導をしています。

 「熱中症とはどうなること?」という問いに、子供達はどんどん答えていきます。養護教諭が生卵を例に仕組みを説明すると、子供達は納得した様子。その後、熱中症にならないために大切なことをみんなで確認しました。

 「帽子だけでなく、日傘もさすと効果的ですよ」

 これからも、熱中症予防をしながら、元気に生活していきましょう。