平石小学校の学校日誌です!

雨の日って…何しているの?

また、きれいな花が飾られています。こういうのってうれしいですね。今日のブログは大サービスします。2回目です。雨の日、どんなふうに過ごしているか、お知らせします。

業間の時間に各教室をのぞいてみると、1年生はこんな感じです。トランプの準備が整うまでは担任の先生と何やら採点の様子を見守ります。自分もこんなことをしたなあという思いも蘇りますね。

2年生は、算数の問題を解く子もいれば、鍵盤ハーモニカで「カエルの歌が~♪」と引く子など、様々な過ごし方をしていました。

3・4年生はみんなで集まってポーズをとってくれました。仲良し学級、いいですねエ~。男子2人は怪しい雰囲気を醸し出しています。

そうでした。今日は「ふくしまっ子未来トーク」に参加しました。市内全小学校をリモートで結び、市長さんへ質問をしました。本校は5・6年生が参加しました。

時代は進み、もうこんなことができるのです。私も一生懸命、時代の背中を見失わないようにしたいと思います。(笑)今日は、本当にこれで終了です。ありがとうございました。