平石小学校の学校日誌です!

ツバメの巣立ち…

雨の1日となりそうです。巣から出たばかりのツバメも、なんだかつまらなそうです。大空を自由に飛びたいのに…と言っているようです。今日は昨日の授業参観等の様子をお知らせします。

1年は道徳。「みんな、あかちゃんだったよ」

2年生は国語。「かたかなで書くことば」

3・4年生は音楽。3年「拍にのってリズムを感じとろう」 4年「いろいろなリズムを感じとろう」

5・6年生は道徳。「折り鶴にこめられた願い」

それぞれの学年の特色を生かした授業が展開されました。授業参観ののち、学級懇談会があり、そして、救急救命講習が行われました。福島市消防本部より講師の先生をお迎えし実施しました。

皆さんの真剣に取り組む姿に感動しました。ありがとうございました。また、夜は夜でPTA実行委員会も開催されました。本当にお疲れさまでした。感謝申し上げます。

大雨が心配されます。線状降水帯などという言葉もニュースから聞かれました。皆様のお住まいはいかがですか。お互いに十分、気を付けていきましょうね。それでは、また明日。