平石小学校の学校日誌です!

リンゴのおいしい季節になりましたネ。

「昨晩食べたリンゴがおいしかったなあ」と思い出しながら図書室に入ってみると、さすが司書の先生は、こちらの気持ちをすでに察してこんなふうに図書室を飾ってくださっています。皆様、とってもおいしい「ふくしまのリンゴ」をたくさん食べてくださいね。

 さて、学習発表会を今週の土曜日に控え、平石っ子たちは普段の授業はもちろん、準備にも一生懸命取り組んでいます。

1年生は教室にお邪魔した時、学習発表会の小道具を作っていました。

2年生は、魚の形に切り取る作業をしていました。

3年生の算数の授業、円のところです。直径、半径という単語が出てきました。

4年生の理科。「秋になると・・・植物は? 動物は?」という話題から授業が始まったようです。

5・6年生は自分たちでどんどん進めていました。さすがです。

この他にも、みんなよく頑張っていました。

朝夕は本当に寒くなってきました。学習発表会も間近です。風邪などひかないようにしてください。皆様のお住まいではいかがですか、寒くなりましたか? 季節が足早に冬を運んできたような気がします。今週もどうぞよろしくお願いいたします。