平石小学校の学校日誌です!

卒業式に向けて

校舎わきにあるメダカ水槽です。

2月中は氷が張っていましたが、すっかりとけてメダカが顔を見せるようになってきました。水はまだまだ冷たいですが、生き物たちはしっかり春を感じているようです。

今日は1回目の卒業式全体練習を行いました。

教務の先生から卒業式についての心構えの話を聞いた後、座り方や礼の仕方などの練習をしました。

みんな真剣な眼差しで練習に取り組んでいました。6年間の集大成としての式はもちろん、それぞれの学年で1年間の成長が表れる式になるよう頑張っていきます。

まん延防止期間は6日に解除される見込みですが、今後も感染防止に学校全体で取り組み、全校生が元気に学年末を迎えられるようにしていきます。ひきつづきご協力をよろしくお願いします。では、また来週!