学校日誌

きらめき仕事体験出前講座

 10月6日(水)午後、2年生のドリームアップ職場体験事業の代替で、きらめき仕事体験出前講座を開催しました。

①アニメーターの仕事体験では、株式会社モノリア取締役社長の山下優様から、アニメについての学習やトレース台を準備いただいて鉛筆で絵を写す体験等をしました。

②保育の仕事体験では、郡山健康科学専門学校キッズ東部学園保育所所長こども未来科教員の渡邉佐江子様、郡山健康科学専門学校こども未来科教員の小松友希様お二人から、一日の幼児の生活について学び、遊具の製作や読み聞かせ体験をしました。

③理学療法士の仕事体験では、郡山健康科学専門学校理学療法学科教員の佐久間智子様に、リハビリについて学び、肘を曲げる角度の測定器の使用体験等をしました。

④パティシエの仕事では、国際ビューティー&フード大学校の教務部学科長パティシエ学科担当の穂積良幸様に、ホイップクリーム、デコレーションケーキ作成の見学、シュークリームの試食体験などをしました。

⑤救命救急士の仕事では、国際医療看護福祉大学校救急救命士科救急救命士の髙橋利行様、生徒の皆さんお二人から、救急について学び、実習機体を用いた心臓マッサージの練習をしました。

⑥和装(着物)の仕事について、今泉女子専門学校進路指導担当の栁沼真理子様から、民族衣装としての着物、着物の歴史、浴衣の着付け体験などを行いました。
生徒の皆さんはそれぞれ、専門の先生方のお話を興味深く聞いて、体験していました。